内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      学力テストの間違い直し(解き直し)

      2024年1月11日2024年5月5日

      先日行った学力テストの解き直しをやる。                            学力テストの解き直しは大切だ。 「やってください」と言われて家でやる子なら「やってください」と言われなくてもやる子もいるだろう…

      続きを読む 学力テストの間違い直し(解き直し)次へ

    • 1.雑記

      6.5km/h

      2024年1月10日2024年5月5日

      正月明けを最後に、4日ほど歩いていなかった。 冬期講習中はやはりなかなか歩けない。                             昨日から(冬期講習は日程上は今日までの区切りだが、学校が始まれば昼間からの授業日…

      続きを読む 6.5km/h次へ

    • 1.雑記

      間違いは最高の教科書

      2024年1月9日2024年5月5日

      うちの塾は中3までしか教えていないので「高校入試突破」がご入塾いただく方のさしあたっての目的だろうと一昨日書いたが、私自身はもちろん単に高校入試を通過するだけのための指導をしているつもりはない。             …

      続きを読む 間違いは最高の教科書次へ

    • 1.雑記

      そしてラストスパートへ

      2024年1月8日2024年5月5日

      明日から学校は3学期だが、賢学塾の冬期講習はまだ終わらない。 水曜日までが冬期講習で、木曜日からは塾の3学期が始まる。                            むかしは(それこそすごい前だが)冬期の後にまと…

      続きを読む そしてラストスパートへ次へ

    • 1.雑記

      2024年度も受講料は全く同じ

      2024年1月7日2024年5月5日

      新年度の受講料。 どの学年も月額授業料を変更する予定はなかったが、教材費だけは自分だけの腹一つで決められるものでなく、教材会社からの購入費がダイレクトに跳ね返ってくるもの。 ずっと検討を重ねてきたが、教材費についても20…

      続きを読む 2024年度も受講料は全く同じ次へ

    • 1.雑記

      3学期の入試対策

      2024年1月6日2024年5月12日

      1月上旬で冬期講習が終わる。 塾の3学期の授業開始だ。 3学期の中3、賢学塾ではラストスパート期間と位置付けて、普段の定期テスト前のような臨戦態勢で入試直前までやる。 中学校の卒業式後に公立高校入試をやっていたころは(学…

      続きを読む 3学期の入試対策次へ

    • 1.雑記

      寝る子は育つ

      2024年1月5日2024年5月5日

      最近の散歩。 6.5km/hや6.4km/hが出るのが当たり前になろうとしていたのに、昨日の散歩では頑張ってぎりぎり6.1km/hしか出なかった。 昨日は風が強く(一転して今日は穏やかだったが)、前半の向かい風でくじけて…

      続きを読む 寝る子は育つ次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 95 96 97 98 99 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • 愛知県が県立高専を新設する構想
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku