内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      自給自足

      2024年1月30日2024年5月5日

      自給自足というわけでもないが、うちの塾のいろいろなものはできるだけ自分で用意している。 うちの授業料が相対的にお値打ちになっている(だろう)ことはそういう部分が大きい。                          …

      続きを読む 自給自足次へ

    • 1.雑記

      成長

      2024年1月29日2024年5月5日

      前回が初めての定期テスト対策だった生徒たち、テスト前の学習の流れが分かったせいなのか、今回は前回よりもスムーズだ。 テスト対策期間にやることは毎回決まっている(っていっても、もちろん学習内容は違うが学習パターンは同じな)…

      続きを読む 成長次へ

    • 1.雑記

      1週間ぶりの散歩

      2024年1月28日2024年5月5日

      広告の出荷やら塾生への新年度案内の発送やら例の大雪の雪かきやらいろいろ重なって、1週間散歩ができていなかった。 久しぶりの散歩をする。 今朝は久しぶりなので無理に速歩するのはやめて普通の散歩。 速歩は明日から再開しよう。…

      続きを読む 1週間ぶりの散歩次へ

    • 1.雑記

      弊塾の新聞折込が明日入ることになっている。

      2024年1月27日2024年5月5日

      公式サイト(kengakujuku.com)のトップに上げておいたが、明日(1/28(日))、新聞折込を入れる。 シーズンだけに明日はいろんな塾の広告が入るのかもしれないが、こちらはそれを狙っているわけでもなく、結構前か…

      続きを読む 弊塾の新聞折込が明日入ることになっている。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2024年春入試】明日は大垣日大の奨学生入試。

      2024年1月26日2024年5月5日

      明日は大垣日大の奨学生入試だ。 3年前は病院の窓から、駅を出て入試に向かう受験生の列を見ていた気がする。 (私の職業を知っていたリハビリ担当者が「今日、入試なんですね」なんて雑談をしていた覚えも。そう、3年前私が入院して…

      続きを読む 【2024年春入試】明日は大垣日大の奨学生入試。次へ

    • 1.雑記

      太陽、頑張れ

      2024年1月25日2024年5月5日

      今日は雪かきの続きをやらないといけないが、日が差してきたので太陽が頑張ってくれてこのままとけてくれてもいい。 太陽、頑張れ。 昨日雪かきして片寄せた雪はなかなかとけないだろうが。 何日ぐらい残るだろう。 昨日はうっかりす…

      続きを読む 太陽、頑張れ次へ

    • 1.雑記

      Oh!雪…

      2024年1月24日2024年5月5日

      雪である。                            昨日来た生徒が「明日雪になって学校休みになるかな♪」などといっていたが、その通りの展開になってしまった。 「♪」をつけている場合ではない。        …

      続きを読む Oh!雪…次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 92 93 94 95 96 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku