内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      テスト対策が終わる。

      2024年2月13日2024年5月5日

      1月からやってきた中1・2の定期テスト対策も終わりが近づいている。 ここまでみんなよく頑張った。 この成果が数字になって現れていることを期待しているが、相手はテスト。 思うような結果が出ないことがあるかもしれない。 でも…

      続きを読む テスト対策が終わる。次へ

    • 1.雑記

      坂道

      2024年2月12日2024年5月5日

      子供の頃から真っ平らなところにしか住んだことがないので、坂道のある町があこがれだった。 近所に坂といったら堤防に上る坂ぐらいしかなかったが、それでも喜んで自転車を走らせたものだ。 関東平野は平野といっても台地が多い(関東…

      続きを読む 坂道次へ

    • 1.雑記

      継続更新

      2024年2月11日2024年5月5日

      来年度へ向けて、塾生のご家庭とのご契約の継続更新作業が進行中。 ご契約書に署名をいただいている。 現在その回収作業中。                               企業塾でもないのにそこまでやるのかという…

      続きを読む 継続更新次へ

    • 1.雑記

      3連休という名のクライマックス

      2024年2月10日2024年5月5日

      中1・2は、いよいよテスト対策も最後の大詰めを迎えた。 この3連休がヤマだ。 疲れてきているかもしれないが頑張ってほしい。                            中3生も公立高校入試の出願期間が始まってい…

      続きを読む 3連休という名のクライマックス次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      令和11年度といえば2029年春入試か。

      2024年2月9日2024年5月5日

      令和10年度まで高校は再編せず、令和11年度から再編が始まることは以前書いた。 ウワサでも何でもなくて県教委が公式に発表し表明している事実である。 文書も残っているし、県議会でもそう答弁しているのだから間違いないのだろう…

      続きを読む 令和11年度といえば2029年春入試か。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      うぇぶ出願システムぅ…

      2024年2月8日2024年5月5日

      昨日、中3生といろいろ話した。 地元中学校では出願変更したい場合には保護者が中学校に書面で届けてからにしてと指導されているようだ。 つまり昨日の私の想像は地元中学校に関してはずれたものであったと。 WEB出願システムにな…

      続きを読む うぇぶ出願システムぅ…次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      あと4週間を切っていた。

      2024年2月7日2024年5月5日

      昨日で公立高校入試まであと4週間を切っていた。 大昔は「ダスキン1回分(4週間後にお取り替え)だ!ダスキンの人が今日来たとしたら次に来るのは入試の日だ!」などといっていたが、今の子にそんなことを言っても通じない。 そもそ…

      続きを読む あと4週間を切っていた。次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 90 91 92 93 94 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku