第二次選抜の日に今後の定員について考える
弊塾生(というか卒業生か)にはもう関係がないし、全県でも100人足らずの受検生(受験生)しか関係していないが、今日は第二次選抜の日だ。 大きな定員割れの結果、第二次選抜に18人の募集枠があった大垣西高には6人出願があった…
弊塾生(というか卒業生か)にはもう関係がないし、全県でも100人足らずの受検生(受験生)しか関係していないが、今日は第二次選抜の日だ。 大きな定員割れの結果、第二次選抜に18人の募集枠があった大垣西高には6人出願があった…
弊塾に関係する生徒はいないし、世間的に見てもごくわずかの受験生(受検生)(県内全体で出願者が約90人だけ)が関係するだけということもあってほとんど気にしていなかったのだが、第二次選抜の出願が昨日(3月18日(月))の正午…
某戸町にある某雪某ナールの校舎が閉鎖したとウワサに聞いた。 前を通ると確かに窓にたくさんはってあった張り紙もなく、ひっそりとしている。 複数校舎を展開する企業塾は一見安泰のように見えるが、それは全体で見たときの話で、各校…