撤回
昨日こんなことを書いたが、夕方は夕方で突発的な雷雨・豪雨の可能性があるから、やはり夏休みの延長しか最終的な解決はないのかなと思った。 昨日のこんなニュースを受けてのこと。 記録的大雨 相次ぐ 西~東日本 大気不安定 浸水…
このブログは最高気温報告ブログではないのだが、昨日8月24日(日)の大垣の最高気温は37.9℃だったそうだ。 これで全国25位というのだから(以下略)。 確かに昨日は一段と暑かった。 登下校時の暑さを考えて、最近早まって…
「岐女短」と呼ばれる岐阜市立女子短期大学の話。 岐女短が柳ケ瀬の起爆剤になる!かも 共学化、四大化、中心部への移転を検討中|岐阜新聞デジタル https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/57…
今日の大垣の最高気温が37.4℃。 岐阜県内のアメダスで最高気温1位だったそうだ。 そんな1位は困るだけなのだが。 しかもこれで今日の全国18位というのだから日本中がいかに暑いかという。 もう8月23日なのに。 気がつけ…
また高校野球の話。 昨日の準決勝もいい試合だったようだが、県岐商にとっては2試合続けての延長タイブレークの末に散った。 惜しかった。 勝ち負け以前に学ぶところがいくつもあるひじょうにいいチームであった。 野球を見て何かを…
以前、ここの記事で書いたローマ字の話、文化審議会の答申が出て内閣告示を待つだけとなったようだ。 ローマ字、ヘボン式に 約70年ぶりルール改正へ 文化審議会が答申 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/ar…
今日もまた高校野球の話。 昨日の準々決勝で県岐商が横浜高校に「勝ってしまった」という言い方は失礼なことだが、なんと勝ってしまった。 相手はただの強豪校ではなく、昨秋の神宮大会、春の選抜大会と制覇して3冠を狙いにきたこの世…