内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      まだ悩んでいる

      2024年7月8日2024年7月8日

      夏期講習中のブログをどうするか。 動画でも撮ってはっておこうかと思ったが、撮影や編集等でかえって時間がかかりそうだ。 それなら文章を書いたほうがいいということに。 「書く暇がない」というときにかえって手間がかかることをし…

      続きを読む まだ悩んでいる次へ

    • 1.雑記

      新聞で

      2024年7月7日2024年7月7日

      実業家で立命館アジア太平洋大学の学長もやった出口治明氏が脳出血で倒れ、後遺症を抱えながら復帰していることを知った。 脳幹出血で倒れた私に幸い後遺症はない。 「本当に脳幹出血だったのか」といわれそうなぐらい。 出血そのもの…

      続きを読む 新聞で次へ

    • 1.雑記

      懇談の今昔

      2024年7月6日2024年7月6日

      先週は各中学校で三者懇談が行われた。 大昔の、先日も書いたような「岐阜新聞テストが中学校で行われていて進路指導の重要資料だった」時代なら、この時期の三者懇談でもかなり突っ込んだ進路についての話があるのが普通だった。 特別…

      続きを読む 懇談の今昔次へ

    • 1.雑記

      夏期講習中のブログ

      2024年7月5日2024年7月5日

      夏期講習中には記事の更新ができないかもしれないことは以前も書いた。 例年の夏期講習中のあの忙しさを想起するに、たぶん記事を書く余裕はない。 しかし昨年12月頃からは入試直前期も含めて途切れることなく記事を書いてきたのに、…

      続きを読む 夏期講習中のブログ次へ

    • 1.雑記

      タイムリーなことに岐阜新聞テストのチラシが

      2024年7月4日2024年7月4日

      今日の朝刊に岐阜新聞テストのチラシが折り込まれていた。 模試のことを昨日話題にしたばかりなので驚いている。 もちろん、今日チラシが入ることなど私が知るわけもなく。 岐阜新聞テストのように毎年毎年新しくゼロから受験者を募集…

      続きを読む タイムリーなことに岐阜新聞テストのチラシが次へ

    • 1.雑記

      岐阜新聞テスト・岐阜模試・岐阜全県模試…

      2024年7月3日2024年7月4日

      今のサイトに引っ越してまだ2か月ほど。 閉鎖した旧ブログが依然として検索に引っかかることがあってもこちらのブログサイトが引っかかるのはまれだったので気楽に書いていたら、最近は模試関係の記事にちょくちょくアクセスがあるよう…

      続きを読む 岐阜新聞テスト・岐阜模試・岐阜全県模試…次へ

    • 1.雑記

      27歳か

      2024年7月2日2024年7月2日

      自分の年齢だったらいいのだけど(笑)、そうでなくてこの塾が27歳。 昨日も書いたように7月1日は賢学塾の創立記念日だ。 1997年夏、授業を始めたのは夏休みに入ってからだったが、7月1日に電話がついて受付を始める手はずが…

      続きを読む 27歳か次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 68 69 70 71 72 … 228 次のページ次へ
    2025年10月
    日月火水木金土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    « 9月    
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 自民党の新総裁が決まった
    • 通信制高校も無償化の方向へ
    • 各県で動き出す公立高校の再編統合、岐阜県は?
    • 国の無償化で県の対応は(奈良県の話から)
    • 教え合い
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku