冬期講習が近づいて
昨日床屋で「よいお年を」と声をかけられて、ああそんな時期になっていたんだなとはっとする。 冬期講習が近づいているのだから当然そんな時期なんだが、自分は年明け以降だんだん始まっていく各種入試と3学期の各種テストのことで頭が…
今日、その床屋さんに行ってきたのだった。 LINEで予約日の前日に確認の連絡をいただけるので不安無く行ける。 ここが開業する前しばらくはちょっとした「床屋難民」だった。 人生の中で「行きつけの床屋」というのがない時期だっ…
エアコンのクリーニングをやってもらったのが日曜日だからこれで3日連続の記事になるか。 それだけ満足しているということだが、一昨日以来エアコンのクリーニングからいろいろ考えたことを今日は書く。 本当にすばらしいエアコンのク…
昨日の話題の続き。 エアコンのクリーニング、正直なところ 「やったほうがいいのかもしれないけどお金がかかるようだしなあ」 「クリーニングしても結局はあまりきれいにならないのでは?」 「お金をかけてやってもらって中途半端に…
今日は入試対策講習は無し。 しかし私は塾にいる。 中3生にはちょこっと話したが、エアコンのクリーニングをやってもらったのだ。 以前から気になっていた「背抜き」「完全分解」というクリーニング。 今日やってもらったばかりなの…
岐阜県の話ではないが。 千葉県で定員内不合格をめぐって提訴された事案が記事になっていた。 定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 : 読売新聞オンライン https://ww…