皆既月食
土曜日の授業終了後、塾の前で三脚を置いて撮影しました。 あんな夜中に空見上げてカメラ構えて必死になって、 道行く人には奇異な目で見られたかもしれません(^-^; まあ月食月食とテレビでも言っていましたので、分かった人もい…
早くも新年度のことについて ぼちぼちお問い合わせをいただくようになりました。 ありがとうございます! 広告も出していないのに、こんなに早い時期から 関心を持っていただけるのは大変嬉しいことです。 来年から中学校が…
今朝ほど書き上げたように、 2013年からの岐阜県公立高校入試は 特色化選抜を廃止して一本化するという結論が出ましたが、 まだまだ詳細が不明な点や今後に注目したい点はあります。 これで終わりではありません。 来週、気にな…
11月25日(金)、岐阜県立高等学校入学者選抜に関する諮問会が 県教委に対して答申を提出しました。 つまり、 今の中2生が受験する新しい公立高校入試の かたちが決まったということです。 こちらに答申が出ていますのでご覧く…
(2011年9月17日) 高校入試改革が気になる皆様、お久しぶりです(苦笑)。 前回の記事で 「この議事録に関するコメントはまたあとで追記しますね」 と書いておいて、結局、追記しませんでした(スミマセン)。 そんなこんな…
先月、前年同月比でマイナス25%という快挙(?)を達成した 賢学塾の節電活動ですが、 今月はマイナス18.9%。 夏期講座後半、去年よりも塾の開校時間がぐっと伸びて それでこんなに節電できたのですから、逆に驚いています。…