内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 3.高校入試をめぐって

      【2016年春】平成28年3月1日(火)は出願状況に変化なし。

      2016年3月1日2024年5月5日

      このサイトを何度もご来訪の方には くどいお話で恐縮ですが、今日(平成28年3月1日(火))は高校の卒業式のため、出願変更の受付はありません。つまり出願状況の変化もありませんし、出願状況についての高校側からの発表もありませ…

      続きを読む 【2016年春】平成28年3月1日(火)は出願状況に変化なし。次へ

    • 2.お知らせ

      春の広告第2弾、発行しました。

      2016年2月28日2024年5月5日

                   ここしばらくの間、大垣の片隅のこの小さな塾になどご興味やご関心を全くお持ちでない(にちがいない)みなさんが、弊塾のサイトに相当多数お越…

      続きを読む 春の広告第2弾、発行しました。次へ

    • 1.雑記

      紹介割引・特典はありません 2016

      2016年2月27日2024年5月6日

       今年も受験生の最後の追い込みを支援しつつ、新しいお子さんを迎える準備を進める時期を過ごしております。このサイトも、新年度関係の話と入試情報が入り乱れて、ちょっと収拾がついていませんね。入試のことは別のサイトかブログを作…

      続きを読む 紹介割引・特典はありません 2016次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      ビジネス科と情報科

      2016年2月26日2024年5月5日

       今日は嬉しいことがありました。弊塾が最近ブログの記事にしております「公立高校第一次選抜出願状況」について、メールにて次のようなご指摘をいただいたのです。 「出願状況 岐阜地区 のブログ拝見しましたが、岐阜各務野高校の欄…

      続きを読む ビジネス科と情報科次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2016年春】出願変更期間中の出願状況は各高校のサイトに掲示されています。

      2016年2月26日2024年5月5日

       一昨日、昨日と何の手違いか検索サイトのわりと上のほうにうちのページが来てしまったらしく、空前絶後のアクセス数になってしまいました。この集計は塾生および周辺関係者向けに始めたもので、これで塾の宣伝か何かをしたいというわけ…

      続きを読む 【2016年春】出願変更期間中の出願状況は各高校のサイトに掲示されています。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2016年春】出願状況(変更期間前)の発表を明日に控えて

      2016年2月23日2024年5月5日

      先日の記事で出願状況の発表について余計な説明を書いてしまった弊塾サイトでございますが、岐阜県庁の公立高校入試情報のサイトにも、下のように出願状況の発表についての説明が掲載されていますね。   このように、出願状…

      続きを読む 【2016年春】出願状況(変更期間前)の発表を明日に控えて次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2016年春】出願締切(変更前)は今週水曜日!

      2016年2月21日2024年5月5日

       中3生の皆さんの卒業式まで、2週間ほどとなりました。ということは、公立高校入試(第一次選抜)まで2週間余りということでもあります(再来週の月曜日が中学校の卒業式、水曜日が公立高校入試)。賢学塾生がこの塾に来るのもあと2…

      続きを読む 【2016年春】出願締切(変更前)は今週水曜日!次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 158 159 160 161 162 … 227 次のページ次へ
    2025年10月
    日月火水木金土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    « 9月    
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 自民党の新総裁が決まった
    • 通信制高校も無償化の方向へ
    • 各県で動き出す公立高校の再編統合、岐阜県は?
    • 国の無償化で県の対応は(奈良県の話から)
    • 教え合い
    • 令和6年度「国語に関する世論調査」結果
    • 四半世紀でほぼ半減している新聞発行部数
    • 授業料無償化の先には…
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku