内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      謹賀新年

      2017年1月1日2024年5月5日

        2017年7月、賢学塾は創立20周年の節目を迎えます。 この春卒業する(現在高校入試に向けて奮闘中の)中3塾生の皆さんが、賢学塾第20期生です。 ここまでこの塾を支えてくださった、卒業生とご家族の皆様、在塾…

      続きを読む 謹賀新年次へ

    • 1.雑記

      「賢者の石」配布。

      2016年11月23日2024年5月5日

       今年もとうとうこの季節がやってきました。中3生の皆さんに、「賢者の石」配布です。  関係者各位はもうご存じのことと思いますが、「賢者の石」とは弊塾で作っている岐阜県公立高校入試編別問題集。過去12年分を出題分野ごとに整…

      続きを読む 「賢者の石」配布。次へ

    • 2.お知らせ

      冬の無料お試し学習

      2016年11月18日2024年5月5日

      続きを読む 冬の無料お試し学習次へ

    • 1.雑記

      この前、岐阜新聞テストがあったらしい。

      2016年11月16日2024年5月5日

       ウチの塾の中3生は誰も受けなかった。  それもそのはずで、今回の岐阜新聞テストは11月13日、つまり西部中の期末テスト前最後の日曜日に行われている。そんな貴重な休日を校外模試のために一日潰すというのは、よほど余裕のある…

      続きを読む この前、岐阜新聞テストがあったらしい。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2017年春入試】岐阜県公立高校の募集定員が発表されました。

      2016年10月27日2024年5月5日

      いやあ、今年はずいぶん待たされましたね。 去年は10月10日に発表されていた高校の募集定員、今年はなんと今日の朝刊でようやく発表されました(ネット掲載も今朝解禁だったようです)。去年の発表時にこんなことを書いているんです…

      続きを読む 【2017年春入試】岐阜県公立高校の募集定員が発表されました。次へ

    • 1.雑記

      2学期スタート、そしていきなりの・・・

      2016年9月5日2024年5月5日

      夏期講座を8月31日までやって、先週末は小休止させていただきましたが、今週からまた授業再開です。2学期は開始早々から忙しい!今月下旬から来月初めにかけて、各中学校の中間テストがカレンダーにずらりと並んでおります。したがっ…

      続きを読む 2学期スタート、そしていきなりの・・・次へ

    • 1.雑記

      開校7000日

      2016年8月30日2024年5月5日

      今日(2016年8月30日)は 賢学塾ができてから 7000日が経過した日だそうです。     というわけで、 祝 7000日! 何だかよく分かりませんが、とにかくめでたい!ということで。 もちろん、…

      続きを読む 開校7000日次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 155 156 157 158 159 … 228 次のページ次へ
    2025年10月
    日月火水木金土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    « 9月    
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 自民党の新総裁が決まった
    • 通信制高校も無償化の方向へ
    • 各県で動き出す公立高校の再編統合、岐阜県は?
    • 国の無償化で県の対応は(奈良県の話から)
    • 教え合い
    • 令和6年度「国語に関する世論調査」結果
    • 四半世紀でほぼ半減している新聞発行部数
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku