内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 3.高校入試をめぐって

      【2018年春入試】進路希望状況、まだかな。そろそろ?

      2018年1月22日2024年5月5日

      来週、公立高校の出願先を決定する進路相談会が各中学校で行われます。(弊塾の近辺の中学校がそうなのですが、どこも似たようなものでしょう) いよいよ志望校(出願校)の最終決定ということで、ここしばらく志願者数の動向が気になる…

      続きを読む 【2018年春入試】進路希望状況、まだかな。そろそろ?次へ

    • 1.雑記

      中3「ラストスパート期間」始まる。

      2018年1月21日2024年5月5日

      (これは塾内行事であり、外部の方向けの企画ではありません)       学年末テストを終え、中3生たちに残されたのは私立・公立の高校入試だけとなりました。 あと46日。(2018年1月21日…

      続きを読む 中3「ラストスパート期間」始まる。次へ

    • 1.雑記

      冬期講座終わり。

      2018年1月9日2024年5月5日

      学校は今日(1/9)から3学期ですが、賢学塾の冬期講座は今日まで。 中3生は、昨日(成人の日)で冬期講座を終えましたが、このまましばらく「学年末テスト対策」を継続しますから、息つく暇もありません。 仕方ないこととはいえ、…

      続きを読む 冬期講座終わり。次へ

    • 1.雑記

      謹賀新年2018

      2018年1月1日2024年5月5日

         本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  1997年7月創立の賢学塾にとって、昨年は開校20周年を迎える記念すべき年となりました。春に卒業した第20期生は、5年前からの期待通りのすばらしい学習の軌跡を残…

      続きを読む 謹賀新年2018次へ

    • 1.雑記

      冬の無料お試し学習

      2017年11月22日2024年5月5日

      続きを読む 冬の無料お試し学習次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      過去の記事にご用心&2018年春入試日程の再確認

      2017年11月21日2024年5月5日

       うちの塾のサイト、このブログを中心にまあまあアクセスをいただいており、ありがたい限りですが(うちの塾生や塾生保護者のみなさまよりも外部の方に結構ご覧いただいているらしいという、喜んでいいのかどうなのかよく分からない状況…

      続きを読む 過去の記事にご用心&2018年春入試日程の再確認次へ

    • 1.雑記

      「20周年記念事業」は、これで一段落かな。

      2017年11月16日2024年5月5日

       開校以来20年あまり頑張ってきた(旧)自転車置場、柱や梁はアルミだけあってまだまだ使える感じだったのですが、屋根がぼろぼろ。今どきのカーポートやテラスの屋根の素材といえば「ポリカーボネート」が当たり前で、少々のことでは…

      続きを読む 「20周年記念事業」は、これで一段落かな。次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 149 150 151 152 153 … 228 次のページ次へ
    2025年10月
    日月火水木金土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    « 9月    
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 自民党の新総裁が決まった
    • 通信制高校も無償化の方向へ
    • 各県で動き出す公立高校の再編統合、岐阜県は?
    • 国の無償化で県の対応は(奈良県の話から)
    • 教え合い
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku