内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      新元号「令和」の令は「令」なのか「令」なのか

      2019年4月1日2024年5月5日

      と書いたところで活字体では同じにしか見えませんが、要するに なのか    なのかという話です。    上の字体は明朝体で、印刷物に使う活字体の多く(ほとんど?)は上のほう(に近い形)で作られているはずですが、 下の字体は…

      続きを読む 新元号「令和」の令は「令」なのか「令」なのか次へ

    • 2.お知らせ

      メールでのお問い合わせ(不具合)

      2019年3月29日2024年5月5日

      申し訳ございません。 iPhoneからのお問い合わせメール、しばらくウチに届いていなかった可能性があります!   私はiPhone(やiPad)を持っていないので全く気付かなかったのですが、昨日来塾したある卒業生との会話…

      続きを読む メールでのお問い合わせ(不具合)次へ

    • 2.お知らせ

      東工大にも現役合格!

      2019年3月28日2024年5月5日

      今日の夕方、この春高校を卒業した賢学塾第19期生の中でも背の高い2人がやってきました。 写真は例によってあっち(けんけんがくがくweblog)のほうに掲載しましたが、いやあ、デカい2人でした。自分はそんなに小さかったかな…

      続きを読む 東工大にも現役合格!次へ

    • 1.雑記

      不具合は徐々に解消?

      2019年3月25日2024年5月5日

      先週火曜日(3/19)に行われたブログ運営会社(@nifty)によるサイトリニューアル。 管理画面やスマホ用閲覧画面ではほぼ全面刷新と言っていい大規模なもので、案の定というか、恐れていたとおりに不具合が多発。 一時はここ…

      続きを読む 不具合は徐々に解消?次へ

    • 2.お知らせ

      春期個別特訓講座

      2019年3月23日2024年5月5日

      小中学校ではまだ春休みには入っていませんが、賢学塾では今日から 春期個別特訓講座期間に入っています。 例年同様、普通授業とは別に、お子さん一人ひとりと向き合いながらの個別学習(時間選択制)です。 現在、お試し学習を受講中…

      続きを読む 春期個別特訓講座次へ

    • 2.お知らせ

      高校生の自習室

      2019年3月22日2024年5月5日

      先日、高校に合格したばかりの卒業生Sさんが、高校での勉強について聞きたいことがあるというのでやってきました。 高校から出された課題なども見ながら、私のできる範囲でいくつかアドバイスを。 中学校までとは学習法において発想を…

      続きを読む 高校生の自習室次へ

    • 2.お知らせ

      早稲田!

      2019年3月21日2024年5月5日

      第18期生のI君が、一年の浪人を経て大学合格の報告に来てくれました。 早稲田大学とのこと。 理工学部(じゃなくて正確に言うと今の早稲田は理工学部が3つぐらいに分かれているんですね。最近の大学受験事情に疎くて…)。 おめで…

      続きを読む 早稲田!次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 140 141 142 143 144 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku