内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      岐阜女子高校

      2019年7月3日2024年5月5日

      もう四半世紀(!)近いおつきあいになる岐阜女子高校のH先生がご来訪。 最初にお会いしたときのH先生は前任校、私も前職(だったはず)。 先生は転任されて以降、栄達を重ねられましたが、私は四半世紀後もしがない個人塾屋です(苦…

      続きを読む 岐阜女子高校次へ

    • 1.雑記

      開校記念日

      2019年7月1日2024年5月5日

      1997年7月1日、最近ニュースで取り上げられることの多い香港がイギリスから中国に返還されたちょうどその日に開校した賢学塾。 今日が22回目の誕生日です。   22周年ありがとうキャンペーンとか、22周年記念豪華プレゼン…

      続きを読む 開校記念日次へ

    • 2.お知らせ

      夏休みまで待てない!無料お試し学習

      2019年6月14日2024年5月5日

      賢学塾では、夏休みが始まる前のこの時期に、通常より期間の長い特別な無料お試し受講期間を設けております。 中学生の塾の授業は、学校の定期テスト終了にあわせて次の内容へと進んでいきますので、受講開始には大変よいタイミングです…

      続きを読む 夏休みまで待てない!無料お試し学習次へ

    • 1.雑記

      高専からの案内

      2019年6月12日2024年5月5日

      今年も岐阜高専さんから募集要項その他をいただいた。 いつもありがとうございます。      例年通り、10月初めには「進路指導のための説明会」も開いていただけるというご案内も入っていた。 だいぶん先のことなのでスケジュー…

      続きを読む 高専からの案内次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春】これから高校入試までの流れ

      2019年6月3日2024年5月5日

      先日、県教委の発表にあわせて入試日程等をまとめた表を作りましたが、 それより前、これから冬までの間に入試のどういうことがいつごろ明らかになるのか分からない方のために、簡単な表を作りました。     いろんな噂が気になる時…

      続きを読む 【2020年春】これから高校入試までの流れ次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春入試】公立高校入試の願書で性別欄を廃止

      2019年5月17日2024年5月5日

      タイトルのように、2020年春の岐阜県公立高校入試から願書の性別欄がなくなるとのこと。   記事はこちら。   県立高校入学願書の性別欄廃止へ 県教委方針(岐阜新聞)   岐阜県教育委員会が県立高校の2020年度入試から…

      続きを読む 【2020年春入試】公立高校入試の願書で性別欄を廃止次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      来春(2020年春・令和2年度)の岐阜県公立高校入試の日程その他について

      2019年5月9日2024年5月5日

      県教委の入試情報のサイトに「入学者選抜概要と日程」(PDF)として掲載されています。 5月1日付だそうです。 …って4月にもう発表されているじゃないの?という方。 はい、おっしゃるとおりでございます。 先月、県教委が来春…

      続きを読む 来春(2020年春・令和2年度)の岐阜県公立高校入試の日程その他について次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 138 139 140 141 142 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku