内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 2.お知らせ

      「冬期講座」と無料お試し学習

      2019年12月8日2024年5月5日

      最近、いろいろな塾の広告が連日入っているからか(この冬は本当に多い気がします)弊塾にもお問い合わせをいただくことあるんですが、 賢学塾では「冬期講座生」の募集をしておりません。 (冬期講座そのものは塾生を対象に行います。…

      続きを読む 「冬期講座」と無料お試し学習次へ

    • 1.雑記

      「賢者の石」英語編とアキグチノボル

      2019年12月3日2024年5月5日

      数国理社のほとんどは10月に発行していた「賢者の石」。 このほど英語の4編を発行し、配布しました。 これで5教科、過去問ができる態勢に。 英語だけこの時期まで発行を遅らせたのは、最後の重要な文法事項(関係代名詞ほか)を習…

      続きを読む 「賢者の石」英語編とアキグチノボル次へ

    • 1.雑記

      秋の高校入試対策後半戦

      2019年11月18日2024年5月5日

      西部中や赤坂中の期末テスト(対策)は終わりましたが、この土日は中3の入試対策を。 講座の授業も予定していましたが、個別に対応する時間をたくさんとる必要性を感じて、急きょ学習会形式で2日間を過ごしました。    といって、…

      続きを読む 秋の高校入試対策後半戦次へ

    • 2.お知らせ

      冬の無料お試し学習

      2019年11月13日2024年5月5日

      今年もやります。冬の無料お試し学習! 中学生の期末テスト終了後というタイミングでのスタートですので、学習内容的にキリのよいところからのスタートができます。 3学期期末テストは3か月後の2月半ば。 ずいぶん先のようにも思い…

      続きを読む 冬の無料お試し学習次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春入試】岐阜県公立高校の募集定員が発表されました。

      2019年10月29日2024年5月5日

      やっと出ましたね。 私の予想に反して(?)月末ギリギリを回避したのか、ここしばらくの慣例(水曜日付発表→木曜日新聞掲載・ネット上公表)を破っての月曜日付(新聞公表やネット上公表など実質的には火曜日)発表です。 さて、気に…

      続きを読む 【2020年春入試】岐阜県公立高校の募集定員が発表されました。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      まだ出ない。

      2019年10月24日2024年5月5日

      今年も昨年同様、公立高校の募集定員の発表が遅くなっています。 今日(2019年10月24日)現在、発表されていません。 公式には「10月末頃」という話ですから、決して予定より遅れているわけではありませんが、過去にはかなり…

      続きを読む まだ出ない。次へ

    • 1.雑記

      「賢者の石2019-2020」配布

      2019年10月7日2024年5月5日

      去年の記事がこれですから、ほぼ同じかやや早いか・・・。 いずれにせよ、最も早い時期の配布です。 未習内容の問題を除いて、さっそく取りかかってもらいます。 ああ、「賢者の石」というのは(このブログをお読みの方ならご存じでし…

      続きを読む 「賢者の石2019-2020」配布次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 136 137 138 139 140 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku