内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      謹賀新年2020

      2020年1月1日2024年5月5日

        新年あけましておめでとうございます。   昨年末にドタバタで「公式案内サイト」の移転構築をしたこともあり、 今年はネットでの発信というものに力を入れていきたいなと思っています。 どういう形になるかはまだ全く考えていな…

      続きを読む 謹賀新年2020次へ

    • 1.雑記

      みなさんよいお年を

      2019年12月26日2024年5月5日

      明日から小中学校が冬休み。     ということは、学校とコインの裏表の関係にある(?)私たちの出番です。 正月までこのブログや先日移転した案内サイトに手を入れている暇はなさそうです。 (年末に間に合って良かった。あと少し…

      続きを読む みなさんよいお年を次へ

    • 2.お知らせ

      移転

      2019年12月23日2024年5月5日

      金曜日にこんなことを書いていた話の続き。 ホームページ 塾の案内サイト、移転がほぼ完了しました。 もう前のサイトのページは残務整理中です(から敢えてリンクは貼りません)。     公立高校入試関係の情報(過去の出願状況と…

      続きを読む 移転次へ

    • 2.お知らせ

      ホームページ?案内サイト?

      2019年12月20日2024年5月5日

      賢学塾の「ホームページ」はここという位置づけなんですが(kengaku19.cocolog-nifty.comと看板にも書いてあるし広告にも載せている)、そう叫んだところでここは世間的に見れば雑然とした「ブログ」で固定ペ…

      続きを読む ホームページ?案内サイト?次へ

    • 1.雑記

      定額制(サブスクリプション)

      2019年12月17日2024年5月5日

      月額いくらで音楽が聴き放題とか会員になると映画やドラマが何本でも見られるとか、最近は車も諸費用込みで定額で借りられるとか(これはさすがに天下のトヨタでもうまくいっていないようですが)で何かと耳にする「サブスクリプション」…

      続きを読む 定額制(サブスクリプション)次へ

    • 1.雑記

      冬期講座、始まる。

      2019年12月15日2024年5月5日

      表題の通り。 早いもので今年ももうこの季節がやってきました。     見渡すと世間の塾でも冬休み入りを待たずこの辺りから冬期講座・講習というところは多いようですね。 冬休みだけでは十分な量が確保できないという問題意識はど…

      続きを読む 冬期講座、始まる。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      県立高、当面再編せず

      2019年12月13日2024年5月5日

      今朝(12月13日(金))の岐阜新聞朝刊から。 昨日の岐阜県議会の定例会で、高木貴行議員(多治見市)の質問に安福正寿教育長が答弁で明言したという記事。 岐阜新聞のサイトには掲載されていないようなので(紙の新聞にしか載って…

      続きを読む 県立高、当面再編せず次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 135 136 137 138 139 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 「マンモス校」
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku