内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 2.お知らせ

      さあ、ラストスパートだ。

      2020年1月16日2024年5月5日

      公立高校入試まであと50日ほど。 1月19日(日)の直前対策講座第1回から、賢学塾の中3生はラストスパート期間に入ります。 それに向けたガイダンスを中3生に・・・。       これから3月の入試までに53回(予定)、本…

      続きを読む さあ、ラストスパートだ。次へ

    • 2.お知らせ

      塾の費用を全て明らかに2020

      2020年1月15日2024年5月5日

      中3の学年末テストが終わると入試対策もいよいよ佳境に入りますが、こちらはその裏で新年度に向けた準備も進めないといけません。   3月からの2020年度の受講料が決まりましたのでここで先行して公開します。 今年度との変更点…

      続きを読む 塾の費用を全て明らかに2020次へ

    • 1.雑記

      写真・・・

      2020年1月13日2024年5月5日

      賢学塾は今日も朝からずっと中3の学年末テスト対策。 他の学年ではインフルエンザによる欠席連絡がぽつぽつ出始めているので心配していましたが、中3生は欠席もなく元気にやってきました。   これはもう昼を挟んで7時間くらい経過…

      続きを読む 写真・・・次へ

    • 1.雑記

      当然ながら

      2020年1月12日2024年5月5日

      昨日までに欠席の連絡報告がなかった中3生は、今朝も全員がそろいました。 インフルエンザが流行の兆しのようですが、中3生たちが無事でほっとしています。 とりあえず明後日が学年末テストですからね…。 つまり…岐阜新聞テストを…

      続きを読む 当然ながら次へ

    • 1.雑記

      そういえば

      2020年1月11日2024年5月5日

      最後の大学入試センター試験、いよいよ来週末(1/18,19)なんですね(来年度からはいろいろごたごたした(している)「大学入学共通テスト」)。 自分もいちおう「センター試験」世代なので(共通一次世代では断じてない)、セン…

      続きを読む そういえば次へ

    • 2.お知らせ

      3学期スタートからの無料お試し学習

      2020年1月8日2024年5月5日

      この前書いたように、賢学塾の3学期は連休明けの来週から始まります。 そのスタートにあわせて無料お試し学習をご希望の方、大歓迎です。 小5~中2までの学年で承ることができます。      賢学塾ではご入塾をご希望・ご検討中…

      続きを読む 3学期スタートからの無料お試し学習次へ

    • 1.雑記

      西向くサムライ

      2020年1月7日2024年5月5日

      平成29年度(2017年春)の岐阜県公立高校入試・数学の大問6は暦を使って数を操作する問題。 それぞれの月が何日まであるかという一般常識が備わっていないと最後の問題の答えを間違えます。 先日、「賢者の石」にも載っているそ…

      続きを読む 西向くサムライ次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 134 135 136 137 138 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku