内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      ガン見作戦

      2020年2月4日2024年5月5日

      小5の授業を始めようと教室の戸に手をかけると、ガラスの向こうから視線が。 全員が一斉に振り返って自分を見ている。 思わずのけぞってしまった。 彼ら曰く「ガン見作戦」成功だそうだ。 あらかじめ聞いていれば記念に写真でも撮っ…

      続きを読む ガン見作戦次へ

    • 2.お知らせ

      2020年度塾生募集、始めます。

      2020年2月2日2024年5月5日

      近隣のみなさまのところには今日、新聞折込広告をお入れしました。 2020年度の塾生募集を開始いたします。 新聞を購読されていない方、また新聞販売店の配達エリアの関係で賢学塾の折込広告が入らない地域のみなさま、申し訳ござい…

      続きを読む 2020年度塾生募集、始めます。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春入試】今後の予定や過去の進路希望調査・出願状況について

      2020年1月29日2024年5月5日

      公立高校の出願先決定のための進路相談が岐阜県内の各中学校で行われている関係で、弊塾のサイトにも関連のページをめがけていらっしゃるアクセスがあります。     先日発表されたのは本年度最後の「進路希望調査」の結果です。 出…

      続きを読む 【2020年春入試】今後の予定や過去の進路希望調査・出願状況について次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春入試】岐阜県内公立高校への進路希望状況(1月)が出ました。

      2020年1月24日2024年5月5日

      去年と同じ日の発表となりました。 曜日的には1日遅いという解釈もできますが(去年は木曜日)、来週から各中学校で進路相談があるのにその前に出さないということは、さすがになかったようですね(ヨカッタヨカッタ)。 なお、県教委…

      続きを読む 【2020年春入試】岐阜県内公立高校への進路希望状況(1月)が出ました。次へ

    • 1.雑記

      武漢

      2020年1月23日2024年5月5日

      こんな時期に(入試前という我々にとっては本当に「こんな時期に」だ)中国で新型肺炎が大流行していることが明らかになってきた。 現地でも武漢への交通網の遮断(事実上の封鎖)が行われたり、各地でマスクが品切れになるなど、次第に…

      続きを読む 武漢次へ

    • 2.お知らせ

      新年度に向けて

      2020年1月20日2024年5月5日

      塾生のご家庭に発送する2020年度のご案内を作成中です。     今週中にはお送りできる見通しです。 それをベースにご新規のみなさま向けの塾案内も作成しますので、賢学塾にご関心をお持ちのみなさまにはもうしばらくお待ちくだ…

      続きを読む 新年度に向けて次へ

    • 1.雑記

      できた

      2020年1月18日2024年5月5日

      明日の入試直前対策講座・第1回の問題の印刷、さっき終わりました。       間違いがないよう、チェックはしたつもりですが、果たして・・・。

      続きを読む できた次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 133 134 135 136 137 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku