内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      2020年3月10日を終えて(2)

      2020年3月10日2024年5月5日

      例年通り、今年も「入試が終わったら塾に寄ってもいいですよ」と言ってある。 全員集合とは言っていない。 入試が終わって疲れた生徒たちに「来い」という気持ちには自分はなれないからだ。 実際、随分前の卒業生に入試後こちらから電…

      続きを読む 2020年3月10日を終えて(2)次へ

    • 1.雑記

      2020年3月10日を終えて(1)

      2020年3月10日2024年5月5日

      今年もこの日が来た。 昨日はやたら「普段通り」を強調していたが、それは裏を返せば特別な日だと考えれば考えるほど自分のほうが緊張してしまうということでもある。 塾生たちにはあれだけ「10時半に寝る、6時に起きる」と強調して…

      続きを読む 2020年3月10日を終えて(1)次へ

    • 1.雑記

      いよいよ明日

      2020年3月9日2024年5月5日

      第23期生最後の授業が終わりました。 今日ももちろん、朝8時20分から。 入試前日まできっちりやって送り出す。 これは開塾以来変わらないウチのスタンスです。 世間の情勢から「今年は最後まで入試対策ができないかも」と2月の…

      続きを読む いよいよ明日次へ

    • 2.お知らせ

      塾生の皆さん!「プレ春期個別講座」やりますよ!

      2020年3月8日2024年5月5日

      3月に入ってから、中3とは濃密な日々を過ごしてきましたが、中2以下の皆さんには全く会えず、残念な思いを募らせております。 中3生の入試まであと少し。 それが終わったら、この塾にはしばらく完全な静寂が訪れることになってしま…

      続きを読む 塾生の皆さん!「プレ春期個別講座」やりますよ!次へ

    • 1.雑記

      第23期生、最後の3日間

      2020年3月7日2024年5月5日

      月曜日から金曜日まで、中3生は特別態勢で学習会をやってきた。     その間、ずっと考えていたのが「入試直前本番模擬演習」をやるかどうか。 開校以来の毎年恒例となっている最後の模擬演習。 当然、出題も本番を強く意識し、教…

      続きを読む 第23期生、最後の3日間次へ

    • 1.雑記

      3年連続の金沢。

      2020年3月7日2024年5月5日

      さきほど現塾生のお兄さん(第20期生)が金沢大学に合格したと報告に来てくれました。 おめでとうございます!! 将来は放射線技師かな。 高度化する医療を最前線で担うポジションですね。 少子高齢社会でますます重要になる日本の…

      続きを読む 3年連続の金沢。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2020年春入試】岐阜県公立高校第一次選抜出願状況(最終確定)西濃地区・岐阜地区

      2020年3月3日2024年5月5日

      2020年3月3日(火)正午、岐阜県公立高校入試の第一次選抜、出願先変更期間が終了し、令和2年度(2020年春)入試の出願者数が最終確定しました。 この記事では西濃地区と岐阜地区の最終確定出願者数を、各高校の掲示ページで…

      続きを読む 【2020年春入試】岐阜県公立高校第一次選抜出願状況(最終確定)西濃地区・岐阜地区次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 131 132 133 134 135 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • ノーベル賞
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku