8月15日
終戦の日。 実はこの日に仕事をしたのは人生で初めてだった。 1997年に賢学塾を開校して以来、盆と正月に塾を開いたことは一度もなかった。 厳密に言えば正月は元日と2日、お盆は8月14日~16日に授業その他あらゆる業務を入…
今年も岐阜高専から入学案内等の書類を送っていただく。 ありがとうございます。 秋に行われる「進路指導のための入試説明会」のご案内も同封されている。 もちろん行くつもりで日程を調整する。 こういう世情なのでオンライ…
来年度(2021年春・令和3年度入試)の各公立高校の入試実施概要が今日(7/31)、県教委から発表されました。 いやあ、今年は日程ぎりぎりの発表でしたね。 今日、新聞にもウェブサイトにも掲載されていなかったら、県教委に問…
今年は普通授業終了から間を空けず7/20(月)から始めているが、水曜日まではそのせいか普通授業の延長のような感じであった(内容もそうだったし)。 中3の夏期講座を朝からやっているこの4連休から本格的に「夏期をやっている感…
短い夏休み、特に中3は夏期講座だけでは例年並みのボリュームの学習ができません。 というわけで、6月から賢学塾では中3生と夏期講座の前倒し授業を「夏前講座」としてやってきました。 もちろん、平日にはできませんので日曜日に。…
【注意】2020年9月16日、岐阜県教育委員会は新型コロナウイルス感染症対策を講じるとして2021年春(令和3年度)公立高校入試の日程を大幅に変更しています。これは変更前の記事です。 変更後の日程はこちらの記事をご覧くだ…