ダブルトラブルスクランブル
先々週から調子がおかしくなっていたコピー機(複合機)、最初のはっきりしたトラブルはプリントが黒ずんでそのうちに黒く濃い帯ができるというものでした。 テスト対策も佳境に入ろうかという週末、本当に困ったタイミングでのトラ…
先々週から調子がおかしくなっていたコピー機(複合機)、最初のはっきりしたトラブルはプリントが黒ずんでそのうちに黒く濃い帯ができるというものでした。 テスト対策も佳境に入ろうかという週末、本当に困ったタイミングでのトラ…
先月末に公立高校入試の定員が発表されたのを受けて、先週(11月4日付)には独自検査の募集人員もはっきりさせた表を県教委が載せています。 (弊塾現在テスト対策中で気づきませんでした) 独自検査の募集枠については、すでに7月…
やーーーーーーーーーーーーっと出ましたね。 今年は月末ギリギリの発表でした。 10月発表と県教委自身が言っているのだから、別に月末ギリギリでなくてもいいのに。 (県教委の公立高等学校の入学者選抜制度Q&Aのページから…
2学期の週末入試対策講座が今日から始まりました。 例年ですと先月は中間テスト対策で入試対策は小休止。 今年は中間テスト対策は(一部の中学校を除いて)なかったのですが、以前も書いたように夏期講座の不足を埋め合わせるための「…
今年ももうこんな時期になりました。 岐阜県公立高校入試編別問題集「賢者の石」を配布しました。 去年がこれですからほぼ同じ時期、この時期の配布は3年連続でそれ以前と比べるとかなり早いんですが、今年度は新型コロナ関連…
遅かった(と私は思っている)昨年・一昨年よりもさらに遅い発表となりました。 4連休のせいでしょうか? もっと早くにできあがっている文書なら、何もこの時期を選んで発表しなくても(苦笑)。 まあ今年の場合は来春入試の日程変更…