脳幹出血(脳卒中)からの復活を目指して8
作業療法士に合格 数年前に大垣商に進み、その後も進学した卒塾生から昨晩、連絡があった。作業療法士の国家試験に合格したと。コロナ禍の中、大変な勉強であっただろう。おめでとう。 私も入院中にさんざんお世話になった作業療法…
作業療法士に合格 数年前に大垣商に進み、その後も進学した卒塾生から昨晩、連絡があった。作業療法士の国家試験に合格したと。コロナ禍の中、大変な勉強であっただろう。おめでとう。 私も入院中にさんざんお世話になった作業療法…
昨日の朝、雨は上がったが一時的に冬型の気圧配置になったようで、北風が冷たく空模様も怪しい。時雨があるかもと警戒しながら散歩に出かけた。いつものスポーツ公園の横の公園から堤に上がって先日の散歩道を南下していこうかと思った…
一区切り 昨日の合格発表で一区切りがついた気がして、昨晩、もう更新していないアドレスのkengaku19.cocolog-nifty.comのほうをいったん「閉店」した。「塾の公式ブログ」だと対外的にも宣伝しているアド…
一昨日またはたと気づいたが、脱衣所の服の脱ぎ着でいつの間にか椅子を使わなくなっていた。退院直後から「服の脱ぎ着ができないだろう」と家族が心配して脱衣所に椅子を置いてくれていた。確かに退院直後は椅子がないと服(ズボン)を…
今日も暖かい日だった。午前中はいつものスポーツ公園目指して単独散歩。このまっすぐな歩道を歩いていると、いろいろと思うところがある。 ようやく「完成」か 道中にあった工事中の歩道が完成していた(というかとっくの間に完成…
左手 昨日、風呂に入っていてはたと気づいたが、なみなみに水(というか湯)の入った風呂桶をいつの間にか左手だけで持ち上げていた。入院時はもちろん、退院時にも家で同様のことをしても持ち上げられず、湯の量を半分ぐらいに減らし…
「散歩ブログ」が書ける幸運 ほとんど散歩ブログと化していて、脳幹出血という結構重い病の患者の記録になっていないここだが、逆に言うとそれだけ後遺症が軽かったからこうして暢気に散歩していられるとも言える。起きてしまった現実…