内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 3.高校入試をめぐって

      岐阜県公立高校入試平均点のページを更新した。

      2022年10月19日2024年5月5日

      昨日不意打ちのように発表があった 公立高校入試の平均点だったが 今日それを情報サイトの平均点のコーナーに 反映させた。 ここ数年、驚くほどの高い精度を誇ってきた テレビの解答速報の予想平均だったが 今年は久しぶりの大外し…

      続きを読む 岐阜県公立高校入試平均点のページを更新した。次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      2022年春入試の結果がやっと出る。

      2022年10月18日2024年5月5日

      もう忘れていた頃に (決して忘れることはないけど) やっと出た。 「例年9月頃に平均点は公表されます」と 書いていた私が 嘘つきみたいに なっているけど、 例年は9月なのに 1か月ずらしてきたのは 岐阜県教育委員会のほう…

      続きを読む 2022年春入試の結果がやっと出る。次へ

    • 1.雑記

      期末テスト対策

      2022年10月14日2024年5月5日

      もうすぐ弊塾の 「期末テスト対策期間」が始まるが 弊塾では先月から 期末テストには備えてきている。 中間テストがあった頃と違い、 次回の期末テストは ものすごく範囲の広いテストになるだろう。 幸い、こちらも中間テスト対策…

      続きを読む 期末テスト対策次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      なーんと

      2022年10月7日2024年5月5日

      10月第1週も発表無し。 今春の岐阜県公立高校入試の 全体成績(平均点など)の話。     今月中には来春入試の定員発表が ひかえていますので そのどさくさにまぎれて こっそりUPする予定なんでしょうか。     そんな…

      続きを読む なーんと次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      高専の説明会に行ってきた

      2022年10月5日2024年5月5日

      今日は岐阜高専の説明会に行ってきた。     国立のここは 学校の先生方と塾関係者が 同じ説明会に参加する。     以前は分けて説明会をやっていたが 参加者が多くないからなのだろう、 最近はずっとまとめてやっている。 …

      続きを読む 高専の説明会に行ってきた次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      前 代 未 聞

      2022年9月30日2024年5月5日

      大げさなタイトルだが、 私が県教委のサイトで 各種発表を見始めてからは たぶん初めて 9月中に 今春公立高校入試の 平均点の発表が無かった。     なぜかなー。       「おい、お前のところに  9月に出るって  …

      続きを読む 前 代 未 聞次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      予想通り

      2022年9月25日2024年5月5日

      最終週になるのかな、 今春公立高校入試の 平均点の発表。 (まさか9月に出さないなんてことは無いだろうが) いやちょっとだけ この3連休と3連休の間の 火水木のどこかで 発表があるかもなとは 構えていたんだけど。 「発表…

      続きを読む 予想通り次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 107 108 109 110 111 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • 1600個目の公開投稿/少子化のペースが上がっている
    • 愛知県が県立高専を新設する構想
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku