内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      大学受験の浪人生

      2023年4月2日2024年5月5日

      今の世の中で大学受験浪人するというのはそのこと自体が我々の頃よりずっと重みのある決断かもしれない。       先日浪人宣言をしに来てくれた卒業生の話を書いた。 今どきの浪人事情を私はよく知らないが、少子化の進む中、なぜ…

      続きを読む 大学受験の浪人生次へ

    • 1.雑記

      それぞれの旅立ち

      2023年3月27日2024年5月5日

      ここ数日、卒業生や元塾生の訪問が相次いでいます。 私のところにわざわざ来たところで彼ら彼女らには何の御利益もないどころか、それぞれに新生活に向けて忙しい中、それでも来てくれます。 本当にありがたいことだと思っています。 …

      続きを読む それぞれの旅立ち次へ

    • 1.雑記

      卒業生がやってきた。

      2023年3月21日2024年5月5日

      先日、大垣北高に合格した卒業生がご両親とともにやってきました。        本当に本当に おめでとう!       私が倒れたために一度は途中で放り出されてしまった学年、ここまで信じてよく通ってくれました。 おかげで私…

      続きを読む 卒業生がやってきた。次へ

    • 1.雑記

      ある第23期卒業生の来訪

      2023年3月20日2024年5月5日

      この春、高校を卒業した弊塾第23期卒業生のひとりが塾を訪問してくれた。 この春から警察官になると。 といっても10か月ほどは警察学校で研修をするらしい。 寮生活だと。 大変だろうが頑張ってほしい。       中学校のと…

      続きを読む ある第23期卒業生の来訪次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2023年春入試】今年もまた入試をめぐるトラブルが…

      2023年3月18日2024年5月5日

      昨日(3/17)の公立高校第一次選抜の合格発表を巡って一部の高校でトラブルがあったようです。 1万2613人サクラサク 県内公立高校入試の合格発表:中日新聞Web (chunichi.co.jp) >県教育委員会は十七日…

      続きを読む 【2023年春入試】今年もまた入試をめぐるトラブルが…次へ

    • 1.雑記

      2023年3月17日を終えて

      2023年3月17日2024年5月5日

      今日は本当にめでたい日となった。       今朝はどうしようか少し迷ったが、結局ネット掲載を見ることにした。 今の世間のこの流れなら来年からは現地に行ける、行くつもりだ。 昨年は混雑して全然つながらないと評判だったネッ…

      続きを読む 2023年3月17日を終えて次へ

    • 2.お知らせ

      公立高校合格発表

      2023年3月17日2024年5月5日

        今年の西濃地区は静かな(倍率の高くない)公立高校入試だったとはいえ、また成績的にも全く心配していなかったとはいえ、やはり合格の2文字は喜びもひとしおです。 合格おめでとうございます。 この日を無事に迎えられたことを大…

      続きを読む 公立高校合格発表次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 104 105 106 107 108 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • 愛知県が県立高専を新設する構想
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku