内容をスキップ
岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ

「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録

    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    岐阜県大垣市の学習塾「賢学塾」のブログ
    「賢くなれる 学びを究める」学習塾の日々の雑記録
    • 1.雑記

      13年前の卒業生

      2023年6月25日2024年5月5日

      夕方、外で花に水をやっていたら、道路の反対側から頭を下げる若い女性と初老の男性。 ベビーカーに乗る小さな子と、犬を連れて。 人の顔が記憶できないことで定評がある(この仕事をしていてまったくシャレにならない)私ですが、すぐ…

      続きを読む 13年前の卒業生次へ

    • 2.お知らせ

      夏期講習2023

      2023年6月17日2024年5月5日

        今年も夏休みがだんだん近づいてきましたね。 夏休みと言えばもちろん夏期講習です。 賢学塾では前半(盛夏の成果編)と後半(残暑完結編)に分けて実施します。 前半(中1・2が計9回、小5・6が計8回)は前学年の復習がほと…

      続きを読む 夏期講習2023次へ

    • 1.雑記

      卒業生の来訪

      2023年5月18日2024年5月5日

      と書くと、「今年大学に入った子かな、高校に進んだ子かな」とこのブログの読者は想像するかもしれませんが、何と22年前(!)の卒業生(37)(第5期生かな。もうレジェンド級だ。)が立ち寄ってくれました。       楽しい学…

      続きを読む 卒業生の来訪次へ

    • 1.雑記

      期末テスト対策

      2023年5月16日2024年5月5日

      来月の期末テストに備えて、今週末からテスト対策を始める。       中間テストがあったころはテスト前2週間ちょっとというのがテスト対策特別編成期間の標準だったが、期末テストしかない現在、その範囲を考えると2週間ではとう…

      続きを読む 期末テスト対策次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      【2024年春入試】岐阜県公立高校入試の日程などが発表されました。

      2023年4月22日2024年5月5日

      2024年春の岐阜県公立高校入試の日程、先日書いた記事の通り、2023年4月21日(金)の岐阜県教育委員会の会議で正式決定し、発表の運びとなったようです。         予想通りだったのは、本試験から追試験までの期間短…

      続きを読む 【2024年春入試】岐阜県公立高校入試の日程などが発表されました。次へ

    • 1.雑記

      学力テスト反省会

      2023年4月16日2024年5月5日

      この週末は先日塾でやった全国学力テストについての「学力テスト反省会」だった。       「えっとー、ぼくは~今回のテストで~ケアレスミスをたくさんしたので~」とかいう反省の弁を述べる会ではもちろんない(余計なことを書か…

      続きを読む 学力テスト反省会次へ

    • 3.高校入試をめぐって

      2023年4月21日(金)

      2023年4月13日2024年5月5日

      県教委のサイトによると、4/21に県教育委員会の次回会議が開かれるそうですから、まだ議題は公開されていませんが、例年通りならここで来年度の公立高校入試の日程が決まり、発表もされるはずです。       以前も書きましたが…

      続きを読む 2023年4月21日(金)次へ

    ページナビゲーション

    前のページ前へ 1 … 103 104 105 106 107 … 229 次のページ次へ
    2025年11月
    日月火水木金土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30 
    « 10月    
    • 愛知県が県立高専を新設する構想
    • Windows10のサポートが終わると騒がれていたが
    • テスト対策が佳境なので
    • 追い詰められる国立大学
    • 「岐阜市立大学(仮称)」の場所
    • もうこれで大丈夫だと思うが・・・
    • もう定期テスト1週間前になるのか
    • ある第24期生の来訪
    • 公立と私立の負担の差
    • 合格発表当日の変化
    • 来春(2026年春)から合格発表掲示をしないことを今さら発表する怪
    • 【2026年春入試】岐阜県公立高校の入学定員が出た。
    • 文理融合
    • 今年も一通り終わった。
    • 説明会を2つ
    • 「間違いから学ぶ」のは学習の根本
    • 小中学校の再編も大変だ(栃木県の話)
    • 入試問題のフォント(愛知県の話)
    • 自維連立なら/テスト対策
    • また他県の話題から(高校再編統合の話)
    • おっ、定員が出たのかと思ったら
    • ナルド
    • 卒業生からの連絡
    • メディアの交代
    • 政局が高校受験界に影響するなんてことはかつてなかった気がする
    • 先行きが見えなくなってきた?
    • 共学化の波(岡山県の話)
    • 女子大も短大も厳しい
    • 1.雑記
    • 2.お知らせ
    • 3.高校入試をめぐって
    • 4.脳幹出血
    • 5.脳幹出血からの帰還
    • 6.脳幹出血からの復活
    • 7.シリーズ特色化選抜廃止

    ℡ 0584-92-5965

    © 2009-2025 Kengakujuku