進路相談期間
中3生は今週が学校の進路相談期間。 最近の塾内での話題といえば「南高は人気が無いなあ」というもの。 この塾ができたばかり頃、南高は毎年のように高倍率。 私が他校をまわったあと9時半近くに合格発表を見に行くと、 南高横の南…
中3生は今週が学校の進路相談期間。 最近の塾内での話題といえば「南高は人気が無いなあ」というもの。 この塾ができたばかり頃、南高は毎年のように高倍率。 私が他校をまわったあと9時半近くに合格発表を見に行くと、 南高横の南…
今朝の朝刊に発表されていましたね。 県全体では中3生の人数の減少にあわせて 若干の減員をしていますが、 西濃地区に関しては 普通科も職業科も 定員は減っていません。 今春と全く同じです。 厳密に言えば私立の大垣日大の定員…
行ってきました。 最初に一言で感想を言ってしまえば、 大変面白い(interestingな)ものでした。 今回の説明会には我々学習塾の人間が呼ばれました。 公立私立を問わず、こういった説明会の機会があれば …
今年も行ってきました。 去年までの岐阜駅前ではなく、今年は県岐商で開催。 実際のところ、車で来る人がほとんどでしょうから、 それでいいのではないかと思います。 着いてみると、去年よりも参加人数は増えている印象でした。 会…
1週間以上さんざん迷ったあげく 今年も「商業教育説明会」に出かけることにした。 そのため、中3夏期講座の日程を一部変更。 ちょうど塾生たちの高校見学とも日程が重なっていたので 講座全体への影響は軽微なものにとどめておける…
はい、確定しました。 高校名 学科 出願者数 (定員との差) (移動した人数) 大垣北 普通 192名(定員比+3…
今日もあまり動きませんでした。 「一番動きやすい2日目」だったのですが。 やはり塾生たちに先日話したあの見立て通りになりそう。 高校名 学科 出願者数 (定員との差) …