【2017年春入試】岐阜県公立高校第一次選抜出願状況(変更前)西濃地区
2017年2月23日正午締切、変更前の出願状況(西濃地区)です。 気のせいか、今年は早かった気がします。 早い学校は締切直後に掲載していました。 一番遅い学校も午後1時をめどに掲載したようです。 全部同時に見たわけでない…
2017年2月23日正午締切、変更前の出願状況(西濃地区)です。 気のせいか、今年は早かった気がします。 早い学校は締切直後に掲載していました。 一番遅い学校も午後1時をめどに掲載したようです。 全部同時に見たわけでない…
公立高校入試がだんだん迫ってきました。今日(2017年2月20日)から出願開始です。といっても、中学生のみなさんは学校でだいぶん前に願書を書き終えているでしょうから、全く実感がないでしょう。願書は中学校の先生が各高校に…
2017年1月26日公表された「岐阜県内公立高等学校への進路希望状況」の調査結果のうち、岐阜学区の分も掲載しました。なお、西濃学区はこちらのページへ戻ってくださいね。 弊塾は大垣市の端っこのほうに位置する塾でして、岐…
県教委のこのQ&Aのページには「1月末に掲載予定」とだけ書いてあったので(全体的に発表が遅いというか期限ぎりぎりに近くなりがちな今年度の傾向そのままに)本当に文言通り1月31日まで待たされたら、さてどうしようかなと思っ…
いやあ、今年はずいぶん待たされましたね。 去年は10月10日に発表されていた高校の募集定員、今年はなんと今日の朝刊でようやく発表されました(ネット掲載も今朝解禁だったようです)。去年の発表時にこんなことを書いているんです…
いやあ、予想より2日早かった! 来年春(2017年度)の岐阜県公立高校入試「各高等学校の実施概要一覧」と「第一次選抜の独自検査を含む選抜における選抜要件一覧」(長いなあ)が、昨日付で県教委から発表されました。いずれも…
先月末のことですが、 県教委の外部有識者会議である 「岐阜県立高等学校活性化計画策定委員会」が 2年間の審議の「まとめ」を 教育長に対して提出したとのことです。 以下はそれを予告した県教委の発表です。 -県…