【2019年春入試】岐阜県公立高校の募集定員が発表されました。
やっと、やっとの発表です。 11月1日発表なんていつ以来でしょう。 遅いのにまずびっくり。 そして減ることは既定路線ですが、その減らし方にもややびっくりです。 正確な情報は県教委のサイト、もしくは今朝の朝刊各紙でご確認く…
やっと、やっとの発表です。 11月1日発表なんていつ以来でしょう。 遅いのにまずびっくり。 そして減ることは既定路線ですが、その減らし方にもややびっくりです。 正確な情報は県教委のサイト、もしくは今朝の朝刊各紙でご確認く…
いやあ、遅かったですね。今年はようやくの発表です。 岐阜県教委から2018年春(平成30年度)公立高校入試の成績結果が出ましたので、さっそく入試平均点のページを更新しました。 2018年春の岐阜県公立高校入試(第一…
来年度(2019年春)の各公立高校の入試実施概要が今日(7/30)発表されました。 「入学者選抜の実施概要」というのは、 ・内申と学力検査(当日の試験)の比率をどうするか ・独自枠でどれくらい、どういう生徒を、どういう方…
昨日の新聞に出ていた来春からの公立高校の学科改編について、県教委が発表した「岐阜県立高等学校の活性化に関する検討まとめ」(平成29年度版)に、その目的と方向性が詳細に記述されています。以下にそれを引用します(☆や赤字、下…
今日の朝刊に出ていたので知ったのですが、当然ながら県教委のサイトにも出ていますね。 去年はこちらですから、発表が早まっています(ので私もすっかり油断していました。早く発表してほしいのはやまやまなんですが、今年もどうせゴー…
岐阜県の公立高校受検生(受験生)の皆さんは、3/8(木)の標準検査など、そして昨日3/9(金)一部の高校で行われた独自検査や実技検査なども終えて、あとは3/15(木)の合格発表を待つのみとなりました。3/8の夜、テレビ…
2018年2月28日(水)正午、 岐阜県公立高校第一次選抜の出願先変更期間が終了し、 平成30年度(2018年度)入試の出願者数が最終確定しました。 この記事では岐阜地区の最終確定出願者数を、 各高校の掲示ページで確認し…