続・2019年春公立高校入試の平均点が公表されました。
前回の記事の続き。 9/20に県教委が発表した今春入試の結果分析について。 詳しいことは県教委のサイトのこちらをご覧くださいという話なんですが、 平均点が大きく上がった、つまり問題が易しくなったことが成績の分布にも表れて…
前回の記事の続き。 9/20に県教委が発表した今春入試の結果分析について。 詳しいことは県教委のサイトのこちらをご覧くださいという話なんですが、 平均点が大きく上がった、つまり問題が易しくなったことが成績の分布にも表れて…
遅かった(と私は思っている)昨年とほぼ同じ時期の発表となりました。前例踏襲かな? もっと早くにできあがっている文書なら、何もこの時期を選んで発表しなくても(苦笑)。 それはさておき、気になる2019年春(平成31年度)岐…
来年度(2020年春)の各公立高校の入試実施概要が昨日付(7/29)で県教委から発表されました。 今朝の朝刊でご覧になった方も多いでしょう。 「入学者選抜の実施概要」というのは、 ・合否判定のとき、内申と学力検査(当日の…
先日、県教委の発表にあわせて入試日程等をまとめた表を作りましたが、 それより前、これから冬までの間に入試のどういうことがいつごろ明らかになるのか分からない方のために、簡単な表を作りました。 いろんな噂が気になる時…
タイトルのように、2020年春の岐阜県公立高校入試から願書の性別欄がなくなるとのこと。 記事はこちら。 県立高校入学願書の性別欄廃止へ 県教委方針(岐阜新聞) 岐阜県教育委員会が県立高校の2020年度入試から…
県教委の入試情報のサイトに「入学者選抜概要と日程」(PDF)として掲載されています。 5月1日付だそうです。 …って4月にもう発表されているじゃないの?という方。 はい、おっしゃるとおりでございます。 先月、県教委が来春…
4月22日付で県教委から発表された来春(2020年春・平成32年度=令和2年度)の岐阜県公立高校入試の日程については、この記事で紹介しましたが(いつも書いていますように正確な資料は県教委のサイトにありますからね)、 自分…