【2020年春入試】岐阜県公立高校第一次選抜出願状況(変更前)西濃地区・岐阜地区
2020年2月25日(火)正午締切、岐阜県公立高校入試(第一次選抜)の「変更前」出願状況(西濃地区・岐阜地区)です。 今年も各高校の迅速な発表に感謝しつつ、ここに掲載いたします。 早い学校は締切後ほどなくして掲載していま…
2020年2月25日(火)正午締切、岐阜県公立高校入試(第一次選抜)の「変更前」出願状況(西濃地区・岐阜地区)です。 今年も各高校の迅速な発表に感謝しつつ、ここに掲載いたします。 早い学校は締切後ほどなくして掲載していま…
といっても、願書は中学校がまとめて出すので彼ら受験生(受検生)個人には関係がない話。 彼らは先々週にはもう願書を書いているだろう。 だから「今さらか」と思う子もいるかもしれないが、実は今日から受付開始なのだ。 改めて…
公立高校の出願先決定のための進路相談が岐阜県内の各中学校で行われている関係で、弊塾のサイトにも関連のページをめがけていらっしゃるアクセスがあります。 先日発表されたのは本年度最後の「進路希望調査」の結果です。 出…
去年と同じ日の発表となりました。 曜日的には1日遅いという解釈もできますが(去年は木曜日)、来週から各中学校で進路相談があるのにその前に出さないということは、さすがになかったようですね(ヨカッタヨカッタ)。 なお、県教委…
今朝(12月13日(金))の岐阜新聞朝刊から。 昨日の岐阜県議会の定例会で、高木貴行議員(多治見市)の質問に安福正寿教育長が答弁で明言したという記事。 岐阜新聞のサイトには掲載されていないようなので(紙の新聞にしか載って…
やっと出ましたね。 私の予想に反して(?)月末ギリギリを回避したのか、ここしばらくの慣例(水曜日付発表→木曜日新聞掲載・ネット上公表)を破っての月曜日付(新聞公表やネット上公表など実質的には火曜日)発表です。 さて、気に…
今年も昨年同様、公立高校の募集定員の発表が遅くなっています。 今日(2019年10月24日)現在、発表されていません。 公式には「10月末頃」という話ですから、決して予定より遅れているわけではありませんが、過去にはかなり…