公立高校の高校再編・統合は令和11年度(2029年度)から本格化か?
新型コロナウイルス感染症対策のドタバタで、それに関する学校の動きばかり(休校がどうなる夏休みがどうなる行事がどうなる入試がどうなるといった具合に)追っていたので読んでいませんでした。 (クリックすると県教委の掲載ページに…
新型コロナウイルス感染症対策のドタバタで、それに関する学校の動きばかり(休校がどうなる夏休みがどうなる行事がどうなる入試がどうなるといった具合に)追っていたので読んでいませんでした。 (クリックすると県教委の掲載ページに…
【注意】2020年9月16日、岐阜県教育委員会は新型コロナウイルス感染症対策を講じるとして2021年春(令和3年度)公立高校入試の日程を大幅に変更しています。これは変更前の記事です。 変更後の日程はこちらの記事をご覧くだ…
県教委からは日程だけでなく、来春(2021年春・令和3年度)からの学科再編(PDF)や県外募集(PDF)についての発表もありました。 これも昨春までなら4月に発表していた内容ですね。 早い対応、すばらしいのですが、急にこ…
【注意】2020年9月16日、岐阜県教育委員会は新型コロナウイルス感染症対策を講じるとして2021年春(令和3年度)公立高校入試の日程を大幅に変更しています。これは変更前の記事です。 変更後の日程についてはこちらの記事を…
公立高校入試(第一次選抜)は終わりました。 今年から追検査が導入され(コロナ関係なく昨年から計画されていたインフルエンザ罹患者対応の追検査ですね)、合格発表までが1日長くなりました。 昨年までの1週間でも落ち着かない日々…
2020年3月3日(火)正午、岐阜県公立高校入試の第一次選抜、出願先変更期間が終了し、令和2年度(2020年春)入試の出願者数が最終確定しました。 この記事では西濃地区と岐阜地区の最終確定出願者数を、各高校の掲示ページで…
標題の通り、県教委は今日、新たな追検査を発表しました。 以下、県教委発表資料からの引用です。 1 新型コロナウイルス感染症にかかる追検査( 1 ) 対象者新型コロナウイルス感染症への罹患又はその疑いのために、第一…