早起きができたので
今日の午前中は久しぶりに長めに歩いた。 まだ桜が咲かない堤防を南下して、協立大学のそばまで。 ここはこのあたりの高校生の共通テストの会場にもなっているはずだ、今年は何…
某戸町にある某雪某ナールの校舎が閉鎖したとウワサに聞いた。 前を通ると確かに窓にたくさんはってあった張り紙もなく、ひっそりとしている。 複数校舎を展開する企業塾は一見安泰のように見えるが、それは全体で見たときの話で、各校…
昨日書けなかった昨日の話。 昨晩、第24期生の子の一人から電話があり「大学受験の報告をしたい」と。 「よかったのかな。駄目だったのかな」と身構えて待っていたら、一人でなく同じ中学だった(が高校は北と東に分かれた)3人で来…
我々の仕事にとっては今日が正月のようなものです。 幸せな正月を迎えられたことに感謝します。 昨年の低倍率とは打って変わり、塾生が受けた高校はすべて定員オーバーでしたが、よく頑張ってくれました。 ありがと…
賢学塾第23期卒業生のうちの2人が来塾。 1人は去年、私の中で行方不明(笑)だったが、昨春、現役で同志社大学に合格しており現在ももちろん同志社大学に通っていると。 下宿して。 同志社の京田辺キャンパス、若い頃に私も一度だ…