1.雑記

  • 鶯谷高校

    昨日は鶯谷高校の説明会に行ってきた。 学校側は「この春、名大に××名合格した。これは公立で言えば加納高校に肩を並べる実績だ」と強調していた。 名大か。 私の出身大学でもあるのだが、そこまで強調しなくても…と苦笑する。 東…

  • 岐阜聖徳学園高校

    昨日は岐阜聖徳学園高校の説明会に行ってきた。 先日の大垣日大は「志願者数県内私学トップ」を誇っていたが、岐阜聖徳学園高校は「入学者数県内私学トップ」を誇っていた。 だいぶん前なら「二つの学校が一つになったのだから多いよね…

  • 岐阜第一高校

    昨日は岐阜第一高校の説明会に行ってきた。 うちの塾が開校して最初の春(1998年春)の受験生は1名。 大垣北高に進学した弊塾卒業生第一号の彼が併願先としたのが岐阜第一高校のカレッジコースだったのを思い出す。 入試日は、雪…

  • behavior

    先日から2学期期末テスト対策に入っているので一時中断している中3生の高校入試対策だが、私はあれを高校での学習に向けての助走期間だと長く思ってやってきた。 うちのようにほとんどの子が進学校に進む(累計でも北高と東高で進学先…

  • テスト範囲

    かつて定期テストの範囲は2週間前ぎりぎりに出すところも多かった。 そのたびに「きっちり2週間前に範囲を出されてテスト前2週間分の学習計画を立てろというのはおかしくないかな」と思ってきた。 最近は中間テストの消滅で範囲が全…