また他県の話題から(高校再編統合の話)
岐阜県の公立高校再編統合の話がちっとも進む様子がないので、また他県の話題に逃げる。 お隣の富山県の話。 富山県立高の将来は? 再編第1期の5校開校「1年延期する」と知事:朝日新聞 https://www.asahi.co…
岐阜県の公立高校再編統合の話がちっとも進む様子がないので、また他県の話題に逃げる。 お隣の富山県の話。 富山県立高の将来は? 再編第1期の5校開校「1年延期する」と知事:朝日新聞 https://www.asahi.co…
岐阜県教育委員会の入学者選抜のページ(日程、選抜概要、入学定員、出願者数、合格者数など)が「2025年10月15日更新」となっていたので一瞬「今年は来春入試の入学定員を出すのを少しだけだが早めたか」と思ったら、 リーフレ…
もう繰り返し何度も何度も書いている私立高校も含めた授業料無償化の話(これしか書くことがないのかというぐらい)。 私一人が先行きの不透明さを書いて騒いでいるわけでもないようで。 文科省の人たちでさえこの状態。 「与党はどの…
今週も二つほど説明会に出てきたのだが、いずれも2026年春からの私立高校も含めた授業料無償化を織り込んでの説明となっていた。 ただ片方は仮に実現しなくても奨学金制度等に変更はない(規定した金額を支給)という、この前書いた…