1.雑記

  • ネーミングの妙

    テレビを見ていたら、4月1日に入社したばかりなのにもう退職希望という新卒社員が世の中にいるという話をやっていた。 今の時代を生きる人たちは決断が早いということだろうか。 誰が何と言おうがその人の人生なので、最終的には本人…

  • 高校から先のことは高校からの学習で決まる

    今週から(大垣市内小中学校と同じく県内公立高校も明日4/8(火)からのところがほとんどのようだ)、塾生たちの小中学校の授業も今春卒業生たちの高校での学習も始まる。 第28期卒業生たちはどんな春休みを過ごしてきただろうか。…

  • 万博

    大阪の万博がもうすぐ始まるそうだが、どんなものが展示されてどういうものが見どころなのかという情報を全く知らない(あのマスコットだけは知っている)。 私だけが情報音痴なのかと思ったら、肝心の会場建設(パビリオン建設)も終わ…

  • 対話と問答

    以前もどこかで書いた気がするが、春期個別特訓講習では一人ひとりに時間をかけて、じっくりと対話・問答ができる。 ほかのとき、たとえば定期テスト対策のときなど、テストまでにやるべき内容とテストの期日が決まっているので5教科の…

  • 6.1%

    【疑問】脳幹出血は回復の見込みある?治療や時期別のリハビリ内容も解説   脳幹出血は半分以上の人が助からないという、以下のような調査結果があります。(文献1) 良好な回復だった方:13人(6.1%) 中程度の障害:27人…