市民病院
先日、数年ぶりに市民病院の中に行くことがあった(私自身の用事ではない。数年前に私が倒れて担ぎ込まれたのも市民病院ではなかった)。 建物の中は相変わらず何かのアミューズメント施設かいうぐらいの迷路状態。 中の人は慣れている…
新濃尾大橋が開通したというニュースがあった。 「新濃尾大橋」が開通 愛知県一宮市と岐阜県羽島市結ぶ、渋滞緩和や緊急輸送路として期待:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/1…
毎年この時期になると1997年5月のことを思い出す。 もう28年も前。 1997年、賢学塾が開業した年のことである。 以前から何度も書いている(だろう)話だが、あの年の5月、私は開業に向けて物件を探していた。 今でこそあ…
公立高校入試のページが更新されている! 県教委が新しい何かを出したようだ! と思って見てみたら、先月の来春(2026年春)公立高校入試日程発表のときに先送りされていた公立通信制高校の入試日程が追加されただけのようだ。 …
弊塾の授業は毎回録画している。 以前は欠席者が出たときだけ録画して、あとからの録画振替のリクエストに備えていたのだが、今では毎日録画している。 といっても一斉授業をしていないとき(休み時間とか、個別に質問対応しているとき…