2016年3月16日を終えて
午前5時55分頃起床。夕べは早く寝たので目覚めはよかった。朝食をとり、PCに向かって少々の仕事をこなし、身支度をして家を出る。午前8時50分過ぎには北高に到着した。今日は北高から東→南→西と時計回りに巡回する予定。今年…
午前5時55分頃起床。夕べは早く寝たので目覚めはよかった。朝食をとり、PCに向かって少々の仕事をこなし、身支度をして家を出る。午前8時50分過ぎには北高に到着した。今日は北高から東→南→西と時計回りに巡回する予定。今年…
賢学塾第19期生たちは 上記のように喜びいっぱい、 笑顔満開の春となりましたが、 他方、今年も西濃学区だけで 200人を超える公立高校受験生が 不合格という結果を 受け取っています。 今日、私…
終わった。みんな元気に受検(受験)できて、まずはよかった。 今年の受験生たち(賢学塾第19期生)も、入試が終わってからみんな来てくれました(ウチは「入試が終わったら全員集合」とは言ってないのです。「待機…
今年も受験生の最後の追い込みを支援しつつ、新しいお子さんを迎える準備を進める時期を過ごしております。このサイトも、新年度関係の話と入試情報が入り乱れて、ちょっと収拾がついていませんね。入試のことは別のサイトかブログを作…
さあ、公立の出願校は決まりました。 あと1か月、この調子で頑張れ。 ゴールはもうすぐそこです。
賢学塾の新年度(2016年度)の受講料については、先日発行した新年度の募集広告にもすべて掲載しておりますが、それにあわせてこのサイトの受講料案内のページも2016年度のものに更新いたしました。最近、公式案内サイトとして…
1月10日(日)の第4回岐阜新聞テストでトラブルが発生したことは前回の記事や、前々回の記事でも書いたとおりですが、その後、主催者「岐阜新聞情報センター」のホームページに掲載されている「お詫び」が書き換えられ、内容が増え…