定額制(サブスクリプション)
月額いくらで音楽が聴き放題とか会員になると映画やドラマが何本でも見られるとか、最近は車も諸費用込みで定額で借りられるとか(これはさすがに天下のトヨタでもうまくいっていないようですが)で何かと耳にする「サブスクリプション」…
月額いくらで音楽が聴き放題とか会員になると映画やドラマが何本でも見られるとか、最近は車も諸費用込みで定額で借りられるとか(これはさすがに天下のトヨタでもうまくいっていないようですが)で何かと耳にする「サブスクリプション」…
数国理社のほとんどは10月に発行していた「賢者の石」。 このほど英語の4編を発行し、配布しました。 これで5教科、過去問ができる態勢に。 英語だけこの時期まで発行を遅らせたのは、最後の重要な文法事項(関係代名詞ほか)を習…
西部中や赤坂中の期末テスト(対策)は終わりましたが、この土日は中3の入試対策を。 講座の授業も予定していましたが、個別に対応する時間をたくさんとる必要性を感じて、急きょ学習会形式で2日間を過ごしました。 といって、…
去年の記事がこれですから、ほぼ同じかやや早いか・・・。 いずれにせよ、最も早い時期の配布です。 未習内容の問題を除いて、さっそく取りかかってもらいます。 ああ、「賢者の石」というのは(このブログをお読みの方ならご存じでし…
終わりました。 ウチの塾生のほとんどが通う学校では明日が中間テストです。 昨日と今日は時間をずらしながら全学年に来ていただきました。 中3生は、朝から。 もちろん、今日も全員揃っています。 (世間では岐阜新聞テス…