夏期講座の日程を考える
今年の夏期講座は7月20日からと決まっていますが、まだ予定表の一部が出来上がっていません。 例年と違うこと。 1)新型コロナウイルス感染症対策が必要 2)夏休みが大幅に短縮されている。 3)夏休み明けに中学生の定期テスト…
今年の夏期講座は7月20日からと決まっていますが、まだ予定表の一部が出来上がっていません。 例年と違うこと。 1)新型コロナウイルス感染症対策が必要 2)夏休みが大幅に短縮されている。 3)夏休み明けに中学生の定期テスト…
今朝の新聞から。 県中学総体中止 地区大会も https://www.gifu-np.co.jp/news/20200609/20200609-246473.html 中3部活も悔しい夏「最後の試合を」 県中学…
今朝の新聞から。 【朝刊】小中の夏休み、6割が短縮 中部の市町村「検討」含むと9割:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/65282 同じ県内でも夏休みの長さにば…
今日は新聞からではなく、大垣市のサイトから。 小中学校における夏季休業(夏休み)期間の変更等について | 大垣市 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000050031.html <以下、一…
今日のオンライン学習会をもって、オンラインの授業はひとまず終了しました。 4月中旬から始まった「特別態勢期間」は、明日(月曜日)からの(通塾・対面による)「通塾態勢復帰準備期間」を経て終了する予定です。 長かったような、…
大垣市は先日の岐阜県の指針よりも学校の正常化をやや急ぐようですね。 今朝の新聞にも載っていましたが、web版に記事が上がっていなかったので困ったなーと思っていたら、市のサイトに掲載されていました。 大垣市新型コロ…