校則
次期指導要領に向けた動きに関連してこんな記事があった。 ブラック校則を自ら見直し? 「子どもの意見表明権」教育に取り入れ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250905/k00/…
忘れていたが、弊塾広告(毎年春に出すのが通例)や弊塾公式サイトに載っている地図に「平和堂』と書いてあった。 休業ではなくもう閉店したのだから「旧平和堂」とか「ノースウエスト店跡」とか書かないといけないのか。 それとも存在…
昨日の話題の続き。 鶯谷高校の来春向け募集要項がもうネットにも上がっているが、来年度からの完全無償化(予定)の話は書いていない。 これまでの制度(しかも今春からの制度でもなく昨年度までのもの)に沿った内容が書いてある。 …
高校無償化どう見る? 都道府県教委や高校に調査「定員割れに…」:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST951C5XT95UTIL02BM.html 自民、公明、日本維新の会の3党…
次期指導要領の基本方針の素案が示されたとかいう話。 「得意を伸ばす」探究的な活動強化へ 次期学習指導要領の基本方針 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250904/k00/00m…
地方はどこも地元の公立高校存続に向けて必死だという話がまた。 ピンチの分校を地域で守る 下宿先用意しタクシー通学 浜松・佐久間:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST933S2NT…