キセキ
以前も書いたが「強運の持ち主」とは担当医に贈られた言葉だが、私の脳の写真を見たという回復期病棟で担当した理学療法士さんも、その出血量の多さに驚いていた(これも書いたか)。私自身も入院中盤に私自身の脳の写真を見せてもらい…
以前も書いたが「強運の持ち主」とは担当医に贈られた言葉だが、私の脳の写真を見たという回復期病棟で担当した理学療法士さんも、その出血量の多さに驚いていた(これも書いたか)。私自身も入院中盤に私自身の脳の写真を見せてもらい…
昨日は書いてなかったがもちろん散歩は続けている。昨日も今日も地元のスポーツ公園を回った。昨日は5300歩余り。速さはちょっとだけ気にしたら(のんびり歩かないようにしようかなという程度)5.0km/hが出た。いい気になって…
今日は昨日の宣言通り歩きに出た。もちろん雨だったので屋根の下を。ショッピングモールも考えたが祝日だったので密というか人出を避けて、人が少ないだろうアーケード街を求めて(それも寂しい話だが)岐阜へ。 期待通り人が少ないアー…
今日も午前中は散歩。地元のスポーツ公園へ。テニスをする高齢者と歩く人もちらほらという感じ。ジョギングコースだけではワンパターンなのでコースを外れて今日も隣(「京本なり」と変換されて笑ってしまった。誰?京本なりさんに会って…
今日も散歩した。近くのスポーツ公園。遠出して散歩するのもいいが、近場もまだまだ制覇したとは言えない。普段散歩しているこの地元スポーツ公園周りでもまだ歩いていないところがある。 スポーツ公園内をまず1周。平日だけに、テニス…
歩くことを決してやめたわけではない。体力作りと健康維持のために続けている。何せ2か月も入院していたのだ。4か月は頑張らないといけないし、健康という観点では一生続けたほうがいい。続けるために歩数はセーブしている。歩くことは…
昨日の午前は近くのスポーツ公園へ。グラウンドはグラウンドゴルフをやる高齢者で賑わっていた。テニスコートにも人が。そんな中、いつものようにジョギングコースを回る。 2周目でいつもの健康器具を使う。左だけ。10往復×2で疲れ…