3連休ずっとテスト対策やってます。
相変わらず自覚ができている中2は順調です。
家でやってくる間違いの3回直しも
請求されることもなくさっと見せに来る中2生。
安心してみていられます。
最近になって、中1生たちも、
だんだんとそういう行動がとれるようになってきました。
思えば1学期期末テスト(彼らにとって最初の定期テスト)では
学校のワークへの取り組み方から
指導しなくてはならなかった子たちです。
わずか半年でずいぶん成長してくれました。
今回のテスト対策では
学級閉鎖やそれに伴う塾の欠席もあって、
学習の進捗状況がちょっと厳しい子もいますが、
学習への向き合い方という点では
確実に進歩していますから、
心配はしていません。
この調子でやっていれば、
もし今回が前回のような好結果でなくても
次回は挽回できます。
学習が足りなかったところは冬期でじっくり復習しましょう。
ということで、そろそろ冬期講座の予定を
お伝えしなければなりませんね。
今月中には、明らかにしますので
もうしばらくお待ちください。