テスト対策が終わる。

1月からやってきた中1・2の定期テスト対策も終わりが近づいている。
ここまでみんなよく頑張った。
この成果が数字になって現れていることを期待しているが、相手はテスト。
思うような結果が出ないことがあるかもしれない。
でも、これまで頑張ってきたことは無駄にはなっていない。
仮に結果が出なくても腐らずに頑張り続けてほしい。
努力は無駄になっていないし、努力していることはちゃんと見ている。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
さて、中1・中2の定期テスト対策が済んだら、今日であと3週間となった公立高校入試(第一次選抜)に向けて、中3の高校入試対策に全職員総動員フル回転(笑)で全力を注ぐ。
今週は連休中にやった実トレの解説もしないといけない。
それから社会の教科書内容が一部残っているぞ(汗)。
社会は最終単元までひじょうに重要だ。
力を入れてやらないといけない。
   
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
それにしてもあと3週間か。
今年度もあっという間に過ぎようとしている。
小学生の頃から知っている子がもう中3だと思うとあの頃が懐かしいというか感慨深いというか。
彼らが小6になる春に一斉休校があったんだなあ。
当時、小学生の授業にオンラインはどうかと思ったが(今では学校でも当たり前だが)、彼らはすぐに順応してくれて助かった。
そう、当時小6生がまもなく高校入学,コロナ禍のあのドタバタの始まりからもう4年が経つ春だ。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023