第20期生。

以前も書いたように、小5生たちは
いくつかの学校にまたがる「寄り合い」の集団。
しかもこの塾に通い始めて
まだ1か月ほどというのに
もう何年もここで一緒に学習しているかのような
雰囲気を漂わせている。
彼らなりの「自治」もできつつあって
私が指示したわけでも何でもないのに
教室に入ってみると、
やってきた宿題が教卓に綺麗に積まれて
提出されていたりもする。
今日は私が教室に入ってみると
全員の「呼び名」を決めていたとか。
まあほとんど名前の一部をとっただけの代物で
ひねりも何もないが、面白いものだ。
一部だけで盛り上がっているのではなく
おとなしい子も含めて全員が参加しているというのが、
また良い。
面白い子たちで見ていて飽きないのだが
真剣にやらなくてはならない局面は心得ていて、
今日もそうだったのだが、
ひとたびやり出したら集中して取り組める。
元気な子、おとなしい子、さまざまの個性派集団。
どこかしら、第7期生の滑り出しによく似ている。
今後に大いに期待している。