10倍,10倍,あわせて100倍。

小5の算数の最初の単元
「整数と小数」で
ほぼ毎年必ずやるのがこのネタ。
今年もやりました!
今年の小5生たちは特に元気なので
このネタもぐんと活きてました(笑)。
・・・などとここで文字にして書いても
何も面白くないというか、
10倍を2回繰り返せば100倍という
実に当たり前のことを書いているだけにしか
見えませんから、
どんな感じでやっているか分かってもらうために
動画でも撮って披露したいくらいですが、
恥ずかしいので止めておきます(笑)。
小5の最初からこの塾に来ていた人なら
懐かしいと思うかもしれませんね。
私の記憶が確かなら
初めてこのネタをやったのは
開校3年目の小5生、
すなわち第7期卒業生だったと思います。
彼らはよくできる子たちでしたが
そんな彼らも今や社会人だったり
あるいは大学院生だったりするようで。
時が流れるのは本当に早いですね。
当時も今も、
私は28歳のままなんですが(笑)。
 
たぶん10年後も子どもたちの前で
私はこのネタを披露しているんだろうなあ。