封書が110円になる日が近づいてきて

「郵便料金が2024年10月1日から値上げかあ、ちょっと先だなあ」と発表された時には思っていたが、いつの間にかその日が近づいている。

封書が110円になる日。

引き出しを見たら84円の切手がまだ数枚残っていた。

ああ・・・。

差額に対応して26円切手なんていうのも出るようだけど、数枚だけそれを買うのも何だか面倒だ。
84円切手、できれば今月中に使ってしまいたいなあなどと考えながらふと引き出しをよく見たら、まだ82円切手が1枚だけ、使われずに残っているではないか。

いつのものだ?

ググったら


2019年10月1日に、消費税値上げに伴い82円から84円に値上げされました。


だとか。
もう5年前か。
そのうち使おう、次回使おうと思って使うのを後回しにして、いつの間にその存在すら忘れてしまって5年以上経ってしまったようだ。
あっという間だったなあ、この5年。
ここから5年先には何が待っているのだろう。
5年後の彼ら塾生(今の中1生が18歳の成人か)、5年後の自分、5年後の世界・・・。