今日からしばらく、昨日投稿した夏期講習のお知らせをこのブログの先頭に固定することにした。
毎日、ブログを更新しているとせっかく出した案内が埋もれてしまうのでそうする。
ぱっと見て「なんだブログ更新してないじゃん」と思われるのと、夏期講習のお知らせが埋もれるのとを天秤にかけた判断だ。
よく見れば記事一覧には新しい記事のタイトルが重なっていくはずだし、カレンダー形式の目次のほうも日々塗られていくので伝わる方には伝わるだろうし。
このブログを「更新していない」と誤解されても特に損失は発生しないが、夏期講習のお知らせが埋もれてしまうことによる損失はひょっとすると発生するかもしれない。
もっとも、今のところ「賢学塾」と検索にかけてもこのブログは上位には来ない(下のほうで争っているが今でも旧ブログのほうが上に来てしまう)ので、うちの塾に興味がある方はまず公式サイトのほうにいらっしゃっているだろうけど。
公式サイトといえば、ここに落ち着く前、ブログをどこにしようかあちこちを彷徨っていた間、公式サイトの投稿ページをブログ的に使うことも考えたのだった。
ただあまりにも気軽に個人的なことを適当に書いているこのブログが塾の公式サイトそのもののページになるのはよろしくないなと結局は断念することにしたが、一時は真面目に利用を考えていたのでブログの過去記事が公式サイトのほうにもたくさん引っ越ししていた。
もちろんあちらでは現在は非公開にしているのだけど、編集画面で過去記事を漁って過去の夏期講習の案内を探そうとしたらブログサイトの記事ばかり出てきて昨日仰天したのだった。
あちらをブログ的に利用するつもりはないので、移転した過去記事はいずれ削除したいと思っているが、表に出ていないので(「下書き」状態)急いでやらなくてもいいかなと思っている。
7月中旬までに片付ける仕事がこれでまた1つ増えたかもしれない…。