第23期卒業生の来訪

賢学塾第23期卒業生のうちの2人が来塾。
1人は去年、私の中で行方不明(笑)だったが、昨春、現役で同志社大学合格しており現在ももちろん同志社大学に通っていると。
下宿して。
同志社の京田辺キャンパス、若い頃に私も一度だけ行ったことがあるなあなんて話をした。
もう遠い昔のことだが、当時大変きれいなキャンパスだった記憶がある。
もう1人は昨年浪人宣言をしに来てくれた子だったが、浪人した当初の目標とは違ったが金沢大学に合格したと。
金沢大学合格
おめでとう!
この子のお兄さん(やはり弊塾卒業生)も金沢大学だった。
よかった、よかった。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
前も書いたが、金沢大学に進んだ卒業生、結構いる。
しかも私の親戚縁者にも金沢大学の教員がいたり。
何かの縁だろうか。
とにかくめでたい。
先日「大学受験の結果報告に」とだけ連絡を受けていたので、全く駄目だったのかと連絡を受けてから今日までずっとどきどきしていた。
その割には後期入試が行われているだろう日に来る約束をしてくれたので、どういうことか分からず頭が混乱して・・・。
今日来てくれた子たちのお兄さんも卒業生なので近況なども伺った。
みんなそれぞれいろいろあるようだが元気そうで何より。
生きていれば希望もあるはず、と一度死の淵に立った人間は思ってしまうのだった。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
さあ、いよいよ明日は高校入試の合格発表。
第27期生のフィナーレです。
また、昨日のようにかつて塾生だった皆さんで「俺の進路、おまえに教えてやる」という方がいたら、ホームページにある「賢学塾受付窓口LINE公式アカウント」にでもご連絡ください。
何期生でも歓待いたします。
  
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023