これはいつもそうなのだが
お試し受講生を受け入れていて、
何が目立つと言えば、塾生との集中力の違い。
学校で結構いい成績の子でも
塾生と比べると授業に対する集中度が全然違う。
初回、2回ぐらいは(酷くない限り)観察するだけだが
3回目以降は言うことにしている。
あとは授業の受け方。
細かいところまでに神経を使っているかどうか。
意外なことに、学校で「いい子」でも
こういうところが抜けていることも多い。
形式的な「いい子」なんだろうか。
これで十分と勘違いしているのだろう。
勘違いさせてしまう環境にあったということかもしれない。
こういうタイプの子は、本人があとで苦労するから
早めに指摘してあげるのが本人のためと思っている。
指摘されないと、
いつまで経ってもきっと分からないことだろうし。