今日はめでたい日です。
私も今晩だけはビールをちょっと多めに。
しかし、立ち止まっているわけにはいきません。
「春期特訓講座」が始まります。
来春に向けて、あるいはその先に向けて
対話と問答を続けていかなくてはいけません。
先月、あるいは今日、合格を決めた卒業生の皆さんも
お休みは今晩まで。
明日からは、高校から出された宿題をきっちりやって
(きっちりやるというのは普通にこなすことを指しませんよ。それ以上です。)
4月からいいスタートが切れるように頑張ってください。
普通科というのは、大学に進んでなんぼのところです。
ここから先のほうが難しく険しい道です。
将来の目標を早めに決めて
そこにたどり着くまでの道筋を描き
その中で志望校を設定し
それに向かって頑張ってください。
義務教育で、さまざまな進路を描く子に
対応しなくてはならない公立中学校と違って、
どの高校も、進学指導・学習指導はとても熱心(なはず)です。
高校を上手に利用すれば
あなたたちの強力な助けになってくれますから
塾は要らないでしょう。
また、自分で学習するための工夫や考え方、姿勢を
私は教えてきたつもりです。
賢学塾は、家庭で学習したっていいことを
塾で学習してもらってきたわけではありません。
対話と問答を、今度はぜひ高校の先生と。
先生が嫌がるまで、やってみてください。
たくましい学習者として、
次のステージを歩んでくれることを期待しています。