梅雨のお試し学習は7/19までなのに梅雨明けしてしまったと

弊塾ではまだ「梅雨の無料お試し学習」期間なのだが(7/19まで)、東海地方でも梅雨明けが発表されたようだ。


東海が梅雨明け 平年より15日早く 気象庁が発表 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853761000.html


今さら「梅雨明け」と言われてもなあ・・・という感じではある。
先月からもう梅雨明けしたかのような天気が続いてきているから。

しかし、まあ名前はともかく公式サイトのトップに

こんなイラストまで掲載してしまっていて、いまの世間の季節感とすっかりずれてしまっているなあと。
例年なら7/19というとまだ梅雨が終わるか終わらないかぐらいのはずだから、ネーミングもイラストも時期的にちょうどあっているものになっているはずなのだが。
もう少しで掲載を終了させる予定だったからこのままにしておくか。

桜がすっかり散ってしまってから「桜祭り」をやることになった桜の名所のようになってしまった。
あれも事前に予定を決めているだろうから桜の開花にあわせて急に変更はできないのだろう。
桜のほうも口があるなら「人間の都合に合わせられるか」といいそうだけど。