新年度にむけて

今朝の新聞に複数の塾の折込広告が入っていた。
新年度に向けてそろそろ大きな塾から動き出したようで。
これからバンバン春の広告を出していくのだろう大きな塾と違い、弊塾は春でも2回ぐらいしか広告を出さない零細塾だから、この時期に広告を出すのは早いかなと思っている(が違うのだろうか。いつ頃出すのがいいのか、28年やってきても分からないものは分からない)
それにしても今日、県内を代表する大きな2つの塾がそろい踏みというのは何かあるのだろうか。

縁起がいい日だったのだろうか。
縁起で広告の日を決めているわけないか(笑)

明日が成人の日だから?(これも関係ないか)

共通テストの一週間前とか(共テ一週間前と広告の関係は…)

いずれにしろ、興味深い動きである。

それで思い出したが、大学入試では共通テストの一週間前になるんだな。
大学受験は扱っていない弊塾だが、弊塾を出た生徒たちのことを思い出しては毎年気にしている。
インフルエンザが大流行しているというし、受験生は健康に気をつけて頑張ってほしい。

もう数十年前になってしまったが、併願していた私大入試の直前にインフルエンザになったなあと自分のことを思い出す。
私大入試前ということは2/25の国公立大二次試験のちょっと前でもあったのだなあ。
あれはどこでもらったインフルエンザだろう(今さら確かめようもない)。